カプセル型のキャビンホテルと、通常のホテルを融合させた日本初となるホテルが17日に那覇市久茂地の国際通り近くにオープンしました。 このホテルは全国でホテル事業を展開する長谷川ホテル&リゾートが、沖縄エ…
LCCのバニラ・エアは、7月から成田・石垣間と那覇・石垣間に新たに就航することになりました。 バニラ・エアは、7月1日から成田と石垣を毎日1往復する他、那覇と石垣を毎日2往復する新路線を開設します。い…
アジア経済の成長を沖縄の発展につなげる県の成長戦略について話し合う有識者委員会が、16日、2018年度初めての会合を開きました。 「沖縄県アジア経済戦略構想」は、4月、推進計画を改訂して、再生医療産業…
大阪の美味しいものを集めた物産展が5月15日から那覇市のデパートで開催されています。 物産展には、ボリュームたっぷりのお好み焼きやふっくら焼き立てのたこ焼きなど大阪の名物グルメ32店舗が並んでいます。…
日本の音楽シーンをリードしてきた県出身のアーティスト、安室奈美恵さん。2018年9月の引退までの大切な時間を応援したいと5月14日、JTAが特別デザイン機をお披露目しました。 15日、お披露目された、…
宮古島で注目を集めるある農作物があります。それは、島の未来にもつながる可能性を秘めているものでした。 可憐で小さな花が畑一面に広がる宮古島城辺地域。これ、なんの花だと思いますか?実はソバの花なんです。…
那覇市議会は5月9日に臨時議会を開き、那覇市住宅宿泊事業いわゆる民泊の実施を制限する条例を全会一致で可決しました。 この条例はいわゆる民泊を運営する法律に基づき、区域を定めて民泊を受け入れる期間を制限…
県内企業の様々な挑戦をお伝えするQビズ。今日は、沖縄発のゴルフブランドを立ち上げた企業の取り組みについてお伝えします。 ゴルフ場のフロント置かれた、一際目をひく、こちらの商品。沖縄らしいデザインの、可…
5月8日は語呂合わせで、「ゴーヤーの日」です。名護市でゴーヤーの販売促進をアピールするセレモニーが開かれました。 名護市のファーマーズマーケットやんばるで行われたゴーヤーの日セレモニー。富川盛武副知事…
宮古島市下地島にあるビーチが伊良部大橋の開通で人気を集めています。 5月5日、道路脇にずらりとレンタカーが並ぶのは下地島の南西にある中の島ビーチ。かつてはひっそりとしていたということですが、2015年…
最大で9連休と言われた今年のゴールデンウィーク。6日、沖縄で楽しいひと時を過ごした人たちのUターンラッシュが続いています。那覇空港では、お土産が入った大きな袋を持った家族連れなど、沖縄を満喫した多くの…
ジンベエザメやマンタの生態について、専門家が解説するサイエンストークが、4日、本部町の美ら島水族館で開かれました。 これは、ゴールデンウイークの特別企画として開かれたもので、美ら海水族館の佐藤圭一さん…