県内では6月9日、新たに新型コロナに感染し治療を受けていた高齢者2人の死亡と、男女あわせて174人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県は、新型コロナに感染し治療を受けていた浦添市在住の7…
6月15日と6月16日の接種の予約は定員に達したということです。県が高齢者へのワクチン接種の加速化をはかるために設置した、広域ワクチン接種センターの予約受付が始まりました。 広域ワクチン接種センタ…
感染拡大の影響で「コンディションを考慮した」ということです。東京オリンピックに出場する7人制ラグビーのニュージーランド代表が、読谷村で予定されていた事前キャンプが中止することが分かりました。 読谷…
新型コロナの急拡大が県経済が再び打撃を受けています。日銀那覇支店はきょう、県内の景気について「厳しい状況にある」と発表しました。 日銀那覇支店は6月の県内金融経済概況について、5月は景気を持ち直す…
高齢者へのワクチン接種の加速化を図るために設置した広域ワクチン接種センターの予約受付が始まりました。 広域ワクチン接種センターは6月15日からコンベンションセンター、6月22日から県立武道館に開設…
新型コロナの感染拡大でひっ迫する医療現場を支える医療従事者に、奉仕団体が感謝の気持ちを伝えようと菓子を送りました。 那覇東ロータリークラブから、那覇市立病院をはじめ県内6カ所の病院や保健所に、休憩…
県内でも高齢者などへのワクチン接種が進んでいますが、予約が取りづらいなど様々な課題も浮き彫りとなっています。そんななか、中城村では接種をスムーズに進めるため独自の取り組みを行っています。すなわち「…
県内の新規感染者数は5日連続で前の週の同じ曜日より減っていますが、いまだ人口10万人あたりの感染者数は100人を超えています。 県内では6月8日、新たに男女あわせて159人が新型コロナに感染したこ…
玉城知事「沖縄県は今大変な非常時です。全国からも心配の声があがり様々なご支援を仰がねばなりません。今日の医療を守り感染を抑えながら医療崩壊を招いてしまいかねないようこの2週間県民が一丸となって取り組ん…
新型コロナの感染拡大を受けて、県立学校や小中学校では今週から臨時休校となります。新型コロナの感染拡大に伴い、県立学校では、離島や本島北部の一部を除いて、原則、7日から20日まで休校となります。 一…