県内では、4日、新たに28人が新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと県内ではきょう新たに20代から90代の男女あわせて28人が新型コロナに感染したことが確認されました。ここ数日…
新型コロナ対策の「切り札」として期待されているワクチンの第1便が2021年3月2日夜に沖縄に到着し、2021年3月3日医療機関へ届けられました。 仲宗根啓介記者は「新型コロナウイルスのワクチンを乗…
県は2021年3月3日、新たに10代から50代の男女あわせて18人が新型コロナに感染したことを確認しました。これで県内の累計感染者数は8235人となりました。 18人のうち、7人が感染者との接触を…
4日開幕する女子プロゴルフのダイキンオーキッドレディスは、大会関係者の新型コロナへの感染が確認され、3日の練習ラウンドは急遽中止となりました。 大会主催者によりますと、新型コロナのPCR検査で大会…
2日夜、新型コロナのワクチンが那覇空港に到着し県内7つの病院で、医療従事者への接種が始まります。 仲宗根啓介記者は「新型コロナウイルスのワクチンを乗せた飛行機が那覇空港に着陸しました。国内初空輸となり…
県は2021年3月2日、新たに新型コロナで男性1人の死亡と17人の新規感染者を確認しました。 県によりますと、死亡が確認されたのは80代の男性です。亡くなった男性は2021年2月1日に新型コロナへ…
新型コロナの感染拡大防止に期待のかかるワクチン。県内の医療従事者向けのワクチンの第1便が2021年3月3日、県内の医療機関に到着する予定であることがわかりました。 県には14箱、1万3650人分の…
新型コロナの感染拡大を抑えるため、40日以上つづいた県独自の緊急事態宣言が解除されました。県は引き続き、感染防止対策の徹底を呼び掛けています。 玉城知事は「県の警戒レベルを第4段階から第3段階に引き下…
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため出されていた県独自の緊急事態宣言が28日で終了となる中、県内では28日、新たに15人が、新型コロナに感染したことが確認されました。 県によりますと、新たに新型コ…
玉城知事は先ほど会見を開き、県独自の緊急事態宣言について、予定通り2月28日で終了し、3月1日から解除すると発表しました。 県独自の緊急事態宣言の期限が迫る中、県は27日に対策本部会議を開き、宣言…
27日に開かれた全国知事会で、玉城知事はPCR検査の体制強化や幅広い事業者への支援の必要性を提言しました。 27日の全国知事会は、政府による緊急事態宣言の一部地域の解除などを前に、今後の新型コロナ…
県内では2月26日に新型コロナに感染していた高齢者4人の死亡が確認されました。新たにわかった感染者は23人でした。 県によりますと死亡が確認されたのは年齢・性別非公表の1人を含む70代から90代の男女…