富裕層獲得で宮古島の観光を発展させる起爆剤となるのでしょうか。下地島空港にこのほどビジネスジェット専用の新ターミナルがオープンしました。 今月21日下地島空港で開業したのはビジネスジェット専用のターミ…
県経済へも大きな影響力のある県内の経営者でつくる沖縄経済同友会はきのう、新たに2人の代表幹事を選出しました。代表幹事の3人体制は同友会の設立以来、初めてだということです。 沖縄経済同友会は県内の企業経…
まずは、景気に一番直結するサラリーマンの給料について。嬉しいニュースは各企業に波及すれば良いなと思いますが、おきなわフィナンシャルグループと沖縄銀行が、物価の高騰などをうけて職員に最大10%の賃上げ実…
つづいては景気引き上げを後押しするにはこちらも大事な要素です。「金利の引き上げ」で実に17年ぶりです。日本銀行が行ったマイナス金利政策の解除を受けて沖縄銀行は、きのうから普通預金の金利を20倍に引き上…
つづいてはこちら。大きな経済効果があったイベント今後県経済への影響も気になります。県内外から多くの人が訪れ春の沖縄観光の目玉となっていた「沖縄国際映画祭」、今年の開催が最後となります。 経済の面から見…
おしまいは3月現在の県民の数、県人口についてです。県統計課のまとめによりますと3月1日現在の総人口は推計で146万9169人で、前の月に比べて397人減りました。 男女のうちわけは男性が72万3186…
統計に関するニュースが多めです。まずはこちら、景気のバロメーターともいえる倒産件数です。去年1年間に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は38件と前の年に比べ7件増えた事が民間の調査会社の調べで…
続いてはこちらの統計です。県の統計課がまとめている家計調査についてです。家庭の中で1カ月にどれぐらいの支出があったのかということですが、3カ月連続で減少しています。 お年玉をもらう子どもたちが実感して…
続いての統計は消費者物価指数。毎日の生活で「物価があがったなぁ」という実感をお持ちの方は多いと思うのですが、数字にも表れています。ことし2月の数字県統計課のまとめです。 「総合指数」と「生鮮食品を除く…
続いての話題は香港から。「聖地巡礼」と言えば宗教施設を巡る事だけではなく今では映画やドラマのロケ地を巡る旅行の形もそう呼ばれています。 インバウンド誘致に大きな影響をもたらす「映像の力」。沖縄フイルム…
県内景気についてのニュース。日銀那覇支店はきのう3月に県内企業へ実施した景況感などを調査するいわゆる「短観・短期経済観測」を発表しました。前回調査に比べ悪化しています。 日銀那覇支店によりますとことし…
沖縄県の基幹産業「観光」を通した県経済の成長策などを議論してきた万国津梁会議のメンバーが玉城知事に提言しました。 県内企業の代表や大学教授らでつくる万国津梁会議では今年度、「観光を軸にした県経済の促進…
続いてのニュースは台湾から。台湾では自転車で旅を楽しむ「サイクリングツーリズム」が人気ですが、台湾で開かれたアジア最大の見本市に沖縄県がブースを出してPRを展開しました。 「台北サイクルショー2024…
つづいてのニュースはこちら。県が実施したひとり親世帯の実態調査の結果が公表され県内の母子世帯と父子世帯の割合が全国のおよそ2倍であることが明らかになりました。 この調査は県内の母子世帯や父子世帯の実態…
最後はこちらの甘い話題。読谷村の特産品のニュースなんですが、読谷の特産品と言えば?読谷紅イモ!ですよね。紅イモも甘いは甘いですが、実は今、こちらの植物が読谷で熱いんです。アイスクリームをはじめとするス…