物価高騰も続く中ですが、続いても大きく値上がりのニュースです。県内のマンションやアパートの賃貸料が沖縄本島全域で上昇していて特に北部では上昇幅が大きい事が不動産情報サービス会社の調査でわかりました。今…
「注文に時間がかかるカフェ」と聞くと行ってみたいと思いますか?そう言われると逆に興味が湧いてきます。なぜなんだろうと。この映像を見るときっと行ってみたくなると思います。 吃音のある学生が一日限定で接客…
最初は5月の消費者物価についてお伝えします。県が発表した5月の消費者物価指数、那覇市の総合指数は5年前の2020年を100とした場合、113.9となり、前の月に比べて0.5%上昇、1年前と比べて3.6…
おしまいはいつもの青果通信ですが、きょうから7月という事で帝国データバンクのまとめでは、きょうから値上げされるのは2105品目で前の年に比べて5倍の大幅増加となっています。 ここまで値上げの話ばかりで…
ここからは早わかりビズ。りゅうぎん総合研究所の研究員にお越しいただいて県経済の動きをわかりやすく解説いたします。きょうの担当は安仁屋 宗哲(あにや そうてつ)さんです。よろしくお願いします。 安仁屋 …
関連記事
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。ラインナップはご覧の通りで泡盛に関するニュースが注目ビズを含めて2つあります。 まずはこちらです、ことし5月に開かれたフ…
ここからは、気になっている人も多い各スーパーの備蓄米情報をお伝えします。ユニオンの米担当の城間バイヤーによりますと流通や精米が順調に進めば今月26日(来週木曜日)に安い備蓄米の販売を全店で一斉にスター…
最初はこちらご覧ください。記念写真に収まっている方々は天ぷら会というゴルフコンペのメンバーです。真ん中のプレートには700回とありますが、ビジネスの仲間同士で700回も続いているコンペは他にはないかも…
ここからは注目ビズです。いよいよ開業まで50日をきったジャングリア沖縄について、先週金曜日には内覧会が行われ、その様子を一部お伝えしました。 ジャングリアに関しては各方面からの期待が大きいですよね? …