CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

公文書館で日本復帰考える講座
教育, 社会

公文書館で日本復帰考える講座

2022年7月14日
沖縄の日本復帰50年の節目に、様々な視点で戦後の沖縄を振り返ろうと県公文書館で8月にかけて講座が開れます。 9日に開かれた初回は「維持された米軍基地」がテーマで、講師の沖縄国際大学の野添文彬准教授は1…
続きを読む
新型コロナ 新規感染者3518人 2日連続で最多更新
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新規感染者3518人 2日連続で最多更新

2022年7月13日
2日連続で新規感染者が過去最多を上回りました。県内では7月13日、新たに3518人が新型コロナに感染したことが確認されました。療養者数も初めて2万人を超えています。 県によりますと県内では、7月13日…
続きを読む
沖縄県の疫学統計委員会 今週最大3万人と予測
新型コロナウイルス関連

沖縄県の疫学統計委員会 今週最大3万人と予測

2022年7月13日
新型コロナウイルスの感染者が初めて3000人を超え過去最多となった7月12日、県の疫学・統計解析委員会は、今週1週間の感染者が最大で3万人に達する見通しとの分析結果を公表しました。 委員会では新型コロ…
続きを読む
SDGsプロジェクト #5 オフィス野菜 子どもの「食」支える
SDGsプロジェクト, リポート

SDGsプロジェクト #5 オフィス野菜 子どもの「食」支える

2022年7月13日
SDGsプロジェクト「ニコッと笑える未来へ」です。一つの企業だけではどうしても限界があるところを、複数の企業が力をあわせて進めていこうとしているSDGs活動があります。 会社の中で育てた野菜が子どもた…
続きを読む
嘉手納以南の基地周辺地下水から禁止物質検出
医療・福祉・健康, 社会

嘉手納以南の基地周辺地下水から禁止物質検出

2022年7月13日
県が2019年から行っている嘉手納基地より南のアメリカ軍基地周辺の地下水の調査結果について公表しました。そのなかで、国内で使用が禁止されている化学物質・20種類が検出されたということです。 この水質調…
続きを読む
「さよなら」の時も美しく!エンディングドレス展
文化・芸能, 社会

「さよなら」の時も美しく!エンディングドレス展

2022年7月13日
さて、人生の終焉を考え準備する「終活」のひとつとして今、注目を集めています。人生の旅立ちのときを華やかに飾る「あるドレス」の展示会が那覇市でひらかれています。 花びらをイメージしたヴェールに、紅型の鮮…
続きを読む
参院選 当選した伊波洋一氏に当選証書付与
政治 参院選

参院選 当選した伊波洋一氏に当選証書付与

2022年7月13日
「県民の代表として沖縄の声をしっかり伝えたい」と2期目の意気込みを語りました。2022年7月10日に投開票が行われた参議院選挙で再選を果たした伊波洋一さんに7月13日当選証書が手渡されました。 参院選…
続きを読む
オール沖縄会議 県民大会開催を発表
社会 県民大会、オール沖縄

オール沖縄会議 県民大会開催を発表

2022年7月13日
新型コロナの感染状況次第ではオンラインによる開催も検討されています。辺野古新基地建設反対の民意を県内外に示そうと、オール沖縄会議は2022年7月30日に那覇市で県民大会を開催すると発表しました。 オー…
続きを読む
沖縄県知事選 下地幹郎元衆院議員が出馬表明
政治

沖縄県知事選 下地幹郎元衆院議員が出馬表明

2022年7月13日
基地問題の解決や教育の無償化などを行うと主張しています。9月11日に投開票が予定されている県知事選に元衆院議員の下地幹郎さんが出馬すると表明しました。 下地幹郎氏は「私は今度の9月11日に行われる知事…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #38
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #38

2022年7月13日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
沖縄の新型コロナ 感染者3518人で過去最多
新型コロナウイルス関連

沖縄の新型コロナ 感染者3518人で過去最多

2022年7月13日
新型コロナの感染者が7月12日に続き、7月13日も過去最多となりました。 県の速報値で7月13日、新たに3518人の感染が確認され、過去最多だった7月12日を82人上回りました。 直近1週間の新規感染…
続きを読む
座間味・粟国を結んだオンライン授業 仕事について学ぶ
教育, 行政・地域・市町村

座間味・粟国を結んだオンライン授業 仕事について学ぶ

2022年7月13日
沖縄県内の離島2カ所の中学校をオンラインでつないで「仕事」について学びました。 将来就きたい仕事を考えるきっかけにしてもらおうと、粟国中学校と座間味中学校つないだオンライン授業が企画され、県内で活躍す…
続きを読む
585 / 3,937« First«...36...583584585586587588...594597...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 島根と対戦 キングス2冠へ始動 Bリーグ・CS開幕 ... 2025/05/09 に投稿された
  • 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメット」って? 沖高専生が開発!防災用ヘルメット「コメッ... 2025/05/06 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から84kmを走り抜ける 警察学校生が基礎訓練の集大成で辺戸岬から... 2025/05/06 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (233)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,944)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,282)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,663)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline