CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

社会 ホットライン、労働の日、電話相談会

全国労働ホットライン 働く人の悩みぜひ電話を

2013年6月10日
6月10日は「労働の日」。働く人たちの賃金や解雇問題などのトラブルといった労働や生活に関する悩みに専門家が答える電話相談会が開かれました。 10日午後から全国一斉に開設された「全国労働ホットライン」。…
続きを読む
観光・経済, 社会 県産品、県産品奨励月間

来月県産品推奨月間 「しまんちゅの心つなげる県産品」

2013年6月10日
7月は県産品奨励月間です。県産品の良さを伝え消費拡大を訴えるPRポスターと標語が発表されました。 標語の部門では、600点余りの応募作品の中から平安名誠さんが作った「しまんちゅの心つなげる県産品」が最…
続きを読む
社会 被災地、復興支援

県内企業 復興支援で被災地へ

2013年6月10日
東日本大震災の被災地でボランティア活動などを続けている県内企業らが、支援金贈呈のため岩手県を訪れます。 県内の建設会社、大成ホームや関連企業は東日本大震災のがれきの撤去作業や、支援金の贈呈のため毎年、…
続きを読む
観光・経済 金融機関、物流、特区

沖縄力発見ツアー 沖縄の将来性を探る

2013年6月10日
沖縄の物流特区の視察や企業との意見交換を通して、県外の金融機関の幹部らが、沖縄を拠点にした国際物流ビジネスの将来性を探るツアーが開催されています。 これは「沖縄力発見ツアー」で、銀行や証券会社など、県…
続きを読む
観光・経済 水難事故

水難事故防止策を学ぶ

2013年6月10日
本格的な夏のレジャーシーズンを迎え水難事故の防止策や事故に対応するための知識や技術を学ぶ講習会が那覇市で開かれています。 講習会は日本赤十字社が認定する水上安全法救助員の養成を目的に1960年代から始…
続きを読む
教育 戦争、慰霊の日、平和

慰霊の日を前に 戦争と平和考える集会

2013年6月10日
6月の慰霊の日を前に、那覇市の古蔵小学校では、平和学習会が開かれました。 平和学習会はPTAが企画したもので読み聞かせのボランティアをしている保護者が沖縄戦について話をし、この場所には、旧日本軍の兵舎…
続きを読む
行政・地域・市町村 訓練、無差別

那覇市の繁華街で訓練 無差別殺傷事件に備える

2013年6月9日
街中での万が一の無差別殺傷事件などに備えた訓練が9日、那覇市の国際通りで行われました。訓練は、歩行者天国でにぎわう那覇市の国際通りに車で突入した男が、通行人に刃物で切りつけ、人質を取って車に立てこもっ…
続きを読む
行政・地域・市町村 防犯、防犯フェア

きょうロック(69)の日 防犯フェア

2013年6月9日
きょう6月9日は語呂合わせでロックの日です。空き巣や自転車の盗難といった犯罪被害を防ごうと、鍵のロックを呼び掛ける防犯フェアが北谷町で開かれました。 防犯フェアでは、防犯に役立つ特殊な鍵やカメラなどが…
続きを読む
医療・福祉・健康 デンタルフェア、県歯科医師会、歯科

デンタルフェア 歯の健康を考える

2013年6月9日
「健康は食から歯から元気から」をテーマに、歯の健康について考えるデンタルフェアが9日、県内各地で開かれています。 デンタルフェアは、4日からの歯と口の健康週間にちなんで県歯科医師会が主催しているもので…
続きを読む
スポーツ 宮古島、ビーチバレー

ビーチバレー宮古島大会 潮風受け熱戦

2013年6月9日
日本ビーチバレー連盟公認のビーチバレー宮古島大会が8日から宮古島市下地の与那覇前浜で開かれています。 14回目を迎えたビーチバレー宮古島大会。今大会には、男女混成の4人制と男子2人制、女子2人制に、合…
続きを読む
3,037 / 4,842« First«...36...3,0353,0363,0373,0383,0393,040...3,0453,048...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり体験が一堂に集結 沖縄の産業まつり開幕 県産品とものづくり... 2025/10/24 に投稿された
  • 国指定天然記念物を国外持ち出し? 沖縄税関が中国人グループ摘発 国指定天然記念物を国外持ち出し? 沖縄税... 2025/10/24 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名される プロ野球ドラフト会議 県勢は4人が指名さ... 2025/10/24 に投稿された
  • 行方不明の高齢女性を発見 コンビニ店員らに感謝状 行方不明の高齢女性を発見 コンビニ店員ら... 2025/10/25 に投稿された
  • バスケットボール「3×3パレットカップ」開催 バスケットボール「3×3パレットカップ」... 2025/10/25 に投稿された
  • 沖縄市秋の大植木市 愛好家でにぎわう 沖縄市秋の大植木市 愛好家でにぎわう 2025/10/20 に投稿された
  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • あすから「ウチナーンチュウイーク」 10月25日から「ウチナーンチュウイーク... 2025/10/24 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 南城市でO157 観光客26人食中毒 南城市でO157 観光客26人食中毒 2016/09/03 に投稿された
  • 高校生が「平和と対話」を考えるフォーラム 高校生が「平和と対話」を考えるフォーラム 2025/10/25 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,184)
  • 事件・事故 (1,803)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,019)
  • 行政・地域・市町村 (7,903)
  • 医療・福祉・健康 (2,942)
  • 文化・芸能 (3,044)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,382)
  • 政治 (10,441)
  • 国際 (1,815)
  • リポート (3,064)
  • しまくとぅばで語る戦世 (180)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,071)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline