CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

辺野古工事一部再開へ
政治 辺野古

辺野古工事一部再開へ

2016年11月25日
新基地建設をめぐり国と県による訴訟の和解後、中断されていた辺野古での工事が再開されることになりました。工事は陸上部分の一部です。 25日、官邸では9月に高裁で国が勝訴した後、初めてとなる作業部会が開催…
続きを読む
若年性認知症講演会
社会 認知症、若年性認知症講演会

若年性認知症講演会

2016年11月25日
若年性認知症と、その症状を抱える人が働ける社会について考えようという講演会が、25日、嘉手納町で開かれました。 講演会では、30代から40代にかけ認知症を発症した大城勝史さんと丹野智文さんが対談。人に…
続きを読む
高校生、メディアの役割について学ぶ
教育 特別授業、メディア

高校生、メディアの役割について学ぶ

2016年11月25日
那覇市の高校で大学教授を迎え、メディアの役割について考える特別授業が行われました。 那覇市の興南高校では25日、専修大学の山田健太教授を招いての特別授業が行われました。テーマは、「メディアの役割と力」…
続きを読む
宮城県産米つや姫 5周年記念イベント
観光・経済, 社会 つや姫

宮城県産米つや姫 5周年記念イベント

2016年11月25日
宮城県産米「つや姫」の発売5周年を記念してイベントが開かれることになりました。「つや姫」は、米の食味ランキングで「特A」を3年連続で獲得するなどその美味しさが評判だということです。 この「つや姫」の発…
続きを読む
「ひかりの散歩道」ことしも点灯!
社会 イルミネーション、東南植物楽園

「ひかりの散歩道」ことしも点灯!

2016年11月25日
年末らしく、光り輝くイルミネーション・イベント。沖縄市の東南植物楽園では子どもたちのカウントダウンで23日、「ひかりの散歩道」が始まりました。 園内の木々や芝生、遊歩道が30万個におよぶ色鮮やかな電球…
続きを読む
政治

県が鶴保大臣に要請 けさは作業部会

2016年11月25日
翁長知事は、11月24日、夕方、来年度の沖縄振興予算の確保のため鶴保沖縄担当大臣に要請を行いました。 11月24日、朝から政府・与党に要請活動を行った翁長知事は夕方、鶴保大臣に対して総額3210億円に…
続きを読む
観光・経済

離島フェア2016始まる

2016年11月25日
島の様々な特産品を集めた、離島フェアが11月25日から始まりました。 今年で28回目を迎える離島フェアには、県内18の離島から、合わせて127社が過去最多となる1092品を出展しています。 会場には、…
続きを読む
教育

園長サミット初開催 保育環境の格差是正求め

2016年11月25日
認可外保育園の園長たちが一堂に会する園長サミットが11月23日に開かれ、子どもたちの保育環境の格差是正を求めて声を上げました。 初開催となる園長サミットには、県内の認可外保育園130園あまりの園長らが…
続きを読む
特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの
リポート

特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの

2016年11月24日
『来ます…。皆、死んでいきます』『見たくないなら目を閉じていろ』 東京で上演中の舞台「木の上の軍隊」。伊江島で2年間、終戦を知らずガジュマルの木の上で生活していた沖縄出身の新兵と日本兵のことを描いた作…
続きを読む
翁長知事が予算・税制で要請行脚
政治 沖縄振興予算、翁長知事、総理官邸

翁長知事が予算・税制で要請行脚

2016年11月24日
翁長知事は24日、2017年度の沖縄振興予算確保のため、政府・与党への要請活動を行いました。 翁長知事は24日に総理官邸で杉田官房副長官らと面会し、総額3210億円に上る来年度予算の満額措置と、酒税や…
続きを読む
2,193 / 4,849« First«...36...2,1912,1922,1932,1942,1952,196...2,2022,205...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,092)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline