CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

葉書で防犯を呼びかけ
社会

葉書で防犯を呼びかけ

2018年7月12日
夏休みを前に犯罪から子どもたちを守ろうと標語が印刷された葉書が防犯協会に贈られました。 12日、宜野湾市の郵便局で行われた贈呈式では、93の協賛社を代表して、宜野湾郵便局の玉寄宗充局長から防犯協会に標…
続きを読む
佐喜眞宜野湾市長 菅官房長官と面談
政治

佐喜眞宜野湾市長 菅官房長官と面談

2018年7月12日
宜野湾市の佐喜眞市長が11日東京で菅官房長官と面談し、改めて11月の知事選出馬への意欲をにじませました。 知事選に向け自民党県連から出馬要請を受けた佐喜眞宜野湾市長。西普天間への琉大附属病院などの移転…
続きを読む
高校生がランニング 交通安全を呼びかけ
社会

高校生がランニング 交通安全を呼びかけ

2018年7月12日
11日から始まった夏の交通安全運動。安全運転を呼びかけようと12日、高校生が走りました。 那覇市内を走ったのは那覇西高校サッカー部およそ20人、交通安全のたすきと旗を手に街を駆け抜けました。 これは、…
続きを読む
高校野球 伝統校"首里"を支える応援
めざせ甲子園!, スポーツ 高校野球

高校野球 伝統校”首里”を支える応援

2018年7月11日
「夏の高校野球沖縄大会」は、100回目の甲子園を目指して熱戦が続いています。 かつて沖縄初の代表校として甲子園に挑んだ首里は、ベスト16をかけて八重山農林と対戦。スタンドでは、選手と心をひとつにする〝…
続きを読む
楽園の海 サンゴの産卵~離島編~
リポート, 楽園の海 楽園の海

楽園の海 サンゴの産卵~離島編~

2018年7月11日
伊波「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「サンゴの産卵~離島編~」です」 長田「前回の『楽園の海』では、今年初のサンゴの一斉産卵をお伝えしましたが、今年は、離島でも産卵…
続きを読む
台風から一夜 被害状況は
気象・災害・自然 台風

台風から一夜 被害状況は

2018年7月11日
7月10日先島諸島を直撃し各地に爪痕を残した台風8号。一夜明け、被害の状況が明らかになってきました。 10日台風8号が直撃した宮古島。約15時間暴風域に入り、宮古空港では10日夜7時に最大瞬間風速45…
続きを読む
社会 未就学児調査

未就学児調査結果”貧困の連鎖”実態明らかに

2018年7月11日
乳幼児の保護者を対象とした県の調査で、所得が低い家庭での厳しい子育て環境の実態が明らかになりました。 調査は、県が1歳児と5歳児の保護者を対象に、所得の違いで分け、就労状況や健康、人生経験などの、アン…
続きを読む
サンゴ植え付け体験
社会 サンゴ植え付け体験

サンゴ植え付け体験

2018年7月11日
沖縄の美しい海を守ろうと恩納村のリゾートホテルがサンゴの植え付け体験です。 7月8日、開業30週年を迎えたルネッサンスリゾートオキナワ。8日に行われた記念イベントでは、減少しているサンゴを増やし美しい…
続きを読む
全国高校総体 県代表が結団式
スポーツ 全国高校総体、結団式

全国高校総体 県代表が結団式

2018年7月11日
高校生のスポーツの祭典全国高校総体に臨む県代表24競技の結団式が行われ、選手たち勝利を誓いました。 結団式では、県内の予選を勝ち抜き県代表となった24競技の選手たちが参加、決意を新たにしました。 今大…
続きを読む
台風8号一夜明け
気象・災害・自然

台風8号一夜明け

2018年7月11日
非常に強い台風8号は11日未明まで先島地方を暴風域に巻き込み、各地に大きな爪痕を残しました。 県によりますと、台風8号で強風にあおられて転倒するなどして県内全域で合わせて7人が軽傷を負いました。 また…
続きを読む
1,779 / 4,849« First«...36...1,7771,7781,7791,7801,7811,782...1,7881,791...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline