CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

三連協が嘉手納負担増で要請
政治 使用協定、嘉手納基地、三連協

三連協が嘉手納負担増で要請

2017年11月28日
嘉手納基地を抱える三つの自治体で作る三連協は11月28日、嘉手納基地の独自の使用協定の締結を求めて外務省などに要請しました。 外務省での要請で、沖縄市の桑江市長は「地元を軽視と言わざるを得ず、SACO…
続きを読む
中学生がパイナップル収穫体験
教育, 観光・経済, 行政・地域・市町村 パイナップル、JAおきなわ

中学生がパイナップル収穫体験

2017年11月28日
農家が大切に育てたパイナップルを中学生が収穫体験しました。 11月28日、JAおきなわが主催した体験学習には、名護市の屋部中学校の生徒82人が参加しました。 生徒たちは東村のパイナップル畑でまず苗の植…
続きを読む
「奥港使わないで」 区が防衛局に要請
政治

「奥港使わないで」 区が防衛局に要請

2017年11月28日
辺野古の新基地建設に使用する石材が国頭村の奥港から積み出された問題で地元の奥区は、28日港の使用を中止するよう沖縄防衛局に要請しました。 28日、沖縄防衛局を訪ねた奥区の糸満盛也区長は「奥港からの石材…
続きを読む
県議会11月定例会午後開会へ
政治

県議会11月定例会午後開会へ

2017年11月28日
28日から開会予定の11月定例県議会は、海兵隊員による飲酒運転死亡事故に対する議事日程をめぐり与野党が対立し、開会が午後にずれ込みました。 11月定例会は28日午前10時に開会し、翁長知事が補正予算案…
続きを読む
成果発表 課題乗り越え”新喜劇”に挑戦
教育, 社会 成果発表、新喜劇

成果発表 課題乗り越え”新喜劇”に挑戦

2017年11月27日
全ての子どもたちに夢を持ってほしいとある取り組みが行われています。さまざまな課題を抱える家庭の子どもたちが企業と協力した成果を発表しました。 ダンス講師「中途半端にしてると全部中途半端にやっちゃう、自…
続きを読む
身障者専用駐車場の実態
社会 身障者専用駐車場

身障者専用駐車場の実態

2017年11月27日
「身障者駐車スペースに車が停められない」切実な当事者の声が聞こえてきます。 障害者の駐車スペースの実態を知ってもらおうと初めて調査が行われ、驚くべき実態が明らかになりました。 秋山記者「今レンタカーが…
続きを読む
Qプラススポーツ部 全早慶野球戦 沖縄大会
スポーツ Qプラススポーツ部、全早慶野球戦

Qプラススポーツ部 全早慶野球戦 沖縄大会

2017年11月27日
こんばんはスポーツです。まずは野球から!沖縄で大学野球の早慶戦が行われ球場には、多くの野球ファンが駆けつけました。 慶応大4年 羽鳥 裕基応援団長「沖縄の方々に慶応と早稲田の良さ、慶応と早稲田の野球部…
続きを読む
空手1シリーズA沖縄大会王者・喜友名諒が目指すものとは
スポーツ 空手、Qプラススポーツ部

Qプラススポーツ部 空手1シリーズA沖縄大会 王者・喜友名諒が目指すものとは

2017年11月27日
続いては、この週末沖縄で開催された空手の国際大会、空手1シリーズAです。東京オリンピックまで1000日を切り、空手界は今さらに熱気が高まっているんですが、その中で無類の強さを誇っているのが、喜友名諒選…
続きを読む
石垣市で「しめ縄」の初荷式
社会 初荷式、しめ縄

石垣市で「しめ縄」の初荷式

2017年11月27日
2017年も残すところあと1カ月余りとなりました。石垣市では、お正月を迎える準備がピークを迎えています。 石垣市の障害者支援施設「八重山育成園」では、毎年恒例のしめ縄作りが最盛期を迎え、27日、初荷式…
続きを読む
沖縄懇話会ラウンドテーブル・大交易会も始まる
観光・経済, 社会 沖縄懇話会

沖縄懇話会ラウンドテーブル・大交易会も始まる

2017年11月27日
県内外の経済界のリーダーで構成される「沖縄懇話会」のラウンドテーブルが27日、那覇市内で開かれました。 28回目を数える沖縄懇話会。今回は、急成長期にある沖縄の経済の今後を見据え、「結果を出すリーダー…
続きを読む
県議会軍特委 与野党の意見一致せず
政治, 社会 アメリカ軍基地、県議会軍特委

県議会軍特委 与野党の意見一致せず

2017年11月27日
海兵隊員による飲酒運転死亡事故に関し、県議会のアメリカ軍基地関係特別委員会は、意見書と抗議決議の文案をめぐり協議しましたが、意見は一致しませんでした。 アメリカ軍基地関係特別委員会は、午前中、仲宗根悟…
続きを読む
西普天間住宅地区 来年4月引き渡しへ
観光・経済, 社会 土壌汚染、協議会、西普天間住宅地区

西普天間住宅地区 来年4月引き渡しへ

2017年11月27日
宜野湾市で、西普天間住宅地区の跡地利用に関する協議会が開かれました。西普天間住宅地区では、現在、土地の引き渡しに向け、アスベストやPCBなど有害物質の除去のほか、土壌汚染や不発弾の調査が行なわれていま…
続きを読む
1,516 / 3,938« First«...36...1,5141,5151,5161,5171,5181,519...1,5241,527...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 知事選に大城浩詩さんが出馬表明 2014/04/30 に投稿された
  • 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬表明 参院選 オール沖縄勢力 高良沙哉氏が出馬... 2025/05/10 に投稿された
  • バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」に密着 バス貸し切り!嶺井選手支える「大応援団」... 2014/02/14 に投稿された
  • 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆりの塔は「歴史書き換え」/県民の声は? 西田参院議員の発言で謝罪、削除/ひめゆり... 2025/05/09 に投稿された
  • キングス セミファイナル出場決定 キングス セミファイナル出場決定 2025/05/11 に投稿された
  • 本島と先島で警報級大雨の恐れ 本島と先島で警報級大雨の恐れ 2025/05/11 に投稿された
  • 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群れを求めて 楽園の海 2025GWダイビング!魚の群... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 4年に一度 嶺井家の大運動会 2016/08/22 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,054)
  • 政治 (10,284)
  • 教育 (3,267)
  • 観光・経済 (5,801)
  • 行政・地域・市町村 (7,664)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,775)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline