CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

観光収入293億円収入減少
観光・経済, 新型コロナウイルス関連

観光収入293億円収入減少

2020年8月4日
新型コロナが経済に与えるダメージも見過ごせない状況です。2019年度の観光収入は7047億円で2018年度より293億円減っていました。 県文化観光スポーツ部渡久地一浩部長「8年ぶりの減少ということで…
続きを読む
玉城知事が普天間基地と嘉手納基地を視察
政治 嘉手納基地、普天間基地、玉城知事

玉城知事が普天間基地と嘉手納基地を視察

2020年8月4日
基地からの騒音被害などを確認するため玉城知事が普天間基地と嘉手納基地を視察しました。 最初に玉城知事はアメリカ軍普天間基地が見渡せる嘉数高台公園に地元・宜野湾市野松川市長とともに訪れました。今回の視察…
続きを読む
辺野古抗告訴訟結審 判決は11月
政治 辺野古

辺野古抗告訴訟結審 判決は11月

2020年8月4日
辺野古新基地建設の埋め立て承認の撤回を取り消した国の裁決は違法だとして、県が国を提訴した裁判は、3日に審理を終えました。 判決は11月に言い渡される見通しです。辺野古新基地建設を巡る県と国の裁判は、県…
続きを読む
アジサシ 飛来数3分の1に減少
気象・災害・自然, 社会 アジサシ

アジサシ 飛来数3分の1に減少

2020年8月4日
毎年この時期、繁殖のため沖縄に飛来する絶滅危惧種・アジサシの繁殖状況の調査が行われました。アジサシは、繁殖のため毎年この時期に沖縄にやってくる、絶滅危惧種の渡り鳥です。 環境省では、2020年も名護市…
続きを読む
Qプラス スポーツ部 高校野球県独自大会 この夏の熱闘&決勝戦
めざせ甲子園!, スポーツ

Qプラス スポーツ部 高校野球県独自大会 この夏の熱闘&決勝戦

2020年8月3日
​ およそ1ヶ月にわたって熱戦が展開された県独自の大会、県高校野球夏季大会はきのう決勝戦が行われ、八重山高校が夏初優勝を果たしました。 たとえ甲子園がなくなっても、球児たちにとって特別だった夏を振り返…
続きを読む
新たに37人の感染確認
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

新たに37人の感染確認

2020年8月3日
​ 県内での新型コロナの感染拡大が止まりません。県は3日、新たに37人が新型コロナに感染したことを発表しました。 県によりますと、感染が確認されたのは10歳未満の幼児から90代までの男女です。石垣市で…
続きを読む
病床利用率146.6パーセント
医療・福祉・健康, 政治, 新型コロナウイルス関連

病床利用率146.6パーセント

2020年8月3日
​ 急激な感染拡大を背景に、病床利用率はきのう時点で146.6パーセントと医療態勢がひっぱくしていることがわかりました。 政府は都道府県にホテルなどの確保を呼びかけていますが、県内ではそれが追い付いて…
続きを読む
夜の繁華街・松山 PCR検査に2000人殺到
観光・経済, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

夜の繁華街・松山 PCR検査に2000人殺到

2020年8月3日
​ 松山ですが、おとといから県独自の緊急事態宣言とともに休業要請が始まりました。感染拡大に歯止めがかからないなか出されたことで困惑の声も聞こえてきます。松山の現場を取材しました。 町記者「週末は多くの…
続きを読む
第32軍司令部壕 内部を公開
行政・地域・市町村, 教育

第32軍司令部壕 内部を公開

2020年8月3日
​ 首里城の地下にある旧日本軍が造った第32軍司令部壕の内部に11年ぶりにカメラが入りました。 どこまで続いているのか、地下に造られた真っ暗な坑道。長い月日を経て崩れ落ちた岩。 「下に落ちているのは、…
続きを読む
台風4号 遠ざかるも警戒を
気象・災害・自然 台風

台風4号 遠ざかるも警戒を

2020年8月3日
台風4号は石垣島から遠ざかっていますが、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水など厳重な警戒が必要です。 沖縄気象台によりますと台風4号は、8月3日午前11時に与那国島の北北東およそ80kmの…
続きを読む
1,307 / 4,849« First«...36...1,3051,3061,3071,3081,3091,310...1,3141,317...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール一時全区間運転見合わせ ゆいレール一時全区間運転見合わせ 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届は「無効」 社民党幹事長が談話で新垣衆院議員の離党届... 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,036)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,453)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,093)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline