著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
購入代金の一部が日本赤十字社の活動資金として寄付される自動販売機が豊見城市に設置されました。
支援型自動販売機の設置は地域の支援と社会貢献活動の一環として沖縄コカ・コーラボトリングが行っているものです。
22台目となる今回は、はじめて赤十字社のデザインが施された自販機が豊見城市の中央公民館に設置されました。この自販機で飲み物を購入すると売上の一部が赤十字社の活動資金として寄付されるほか、大規模な災害時には自販機内の飲み物を無償で提供するなど救援物資としても活用されるということです。
沖縄コカ・コーラボトリング小山良彦社長「(寄付型自販機を)たくさんの方に利用いただくことが、一番我々にとっては嬉しいことですし、望みだと思っております」
日本赤十字社沖縄県支部豊見城市地区長の徳元次人市長は「まだまだ暑い夏は続くので、みんながハッピーになるようご活用いただきたい」と話していました。