CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2021年5月14日

復帰で消えた文化の殿堂『琉米文化会館』
リポート, 教育, 社会

復帰で消えた文化の殿堂『琉米文化会館』

2021年5月14日
​ 沖縄が本土に復帰してから、あすでちょうど49年。来年には復帰50年を迎えます。 当時のウチナ-ンチュたちは、復帰とどう向き合い、何を思っていたのでしょうか。今回は、本土復帰に伴い姿を消したある施設…
続きを読む
お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂10
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康, 社会 イッペーマーサン食堂

お弁当でエールを送る!イッペーマーサン食堂10

2021年5月14日
​ 続いては新型コロナの治療にあたる医療従事者にお弁当でエールを贈る「イッペーマーサン食堂」です。医療現場のひっ迫具合もまた深刻になってきていますが今回も元気が出るお弁当が届けられています きょうは「…
続きを読む
新型コロナ対策のため県庁に2つの課が新設
新型コロナウイルス関連, 行政・地域・市町村 新型コロナウイルス

新型コロナ対策のため県庁に2つの課が新設

2021年5月14日
​ 事務処理の迅速化を図るということです。県は、新型コロナのワクチン接種と支給の遅れが指摘されている協力金について担当する2つの新しい課を設置しました。 玉城知事は「沖縄県では新型コロナウイルス感染症…
続きを読む
沖縄県の新型コロナ新規感染134人 金曜日は過去最多
新型コロナウイルス関連, 行政・地域・市町村

沖縄県の新型コロナ新規感染134人 金曜日は過去最多

2021年5月14日
​ ゴールデンウィークが明けてから新規感染者数が急激に増えていて、県内では4月13日以来の4日間連続で100人を超え、金曜日としては過去最多の人数となりました。 県によりますと5月14日新たに10歳未…
続きを読む
沖縄の小学校で コロナ禍のなか1年生とのお楽しみ会
教育

沖縄の小学校で コロナ禍のなか1年生とのお楽しみ会

2021年5月14日
コロナ禍で学校行事などが制限を受ける中この春入学した1年生に自分たちの小学校のことを知ってほしいと上級生たちがお楽しみ会を開きました。 6年生のおにいさん、おねえさんに連れられて教室に入った1年生たち…
続きを読む
沖縄・今帰仁村の川で野鳥の「バン」の姿
気象・災害・自然

沖縄・今帰仁村の川で野鳥の「バン」の姿

2021年5月14日
​ 5月10日の週は愛鳥週間です。今帰仁村の川では野鳥のバンが小さなひなを連れて泳ぐ姿が見られました。 赤と黄色の鮮やかなくちばしのバン。今帰仁村平敷のジニンサ川で子育ての真っ最中です。 親鳥でしょう…
続きを読む
那覇軍港移設で反対デモ
政治

那覇軍港移設で反対デモ

2021年5月14日
​ 那覇軍港の浦添移設を巡る抗議デモが行われ、参加者は、軍港移設よりも、コロナ対策を優先するよう訴えました。 抗議デモは那覇軍港の浦添西海岸への移設の反対を訴える「軍港反対!浦添市民行動委員会」が行っ…
続きを読む
石垣で稲刈り始まる
観光・経済

石垣で稲刈り始まる

2021年5月14日
​ 県内一の米どころ石垣島では、早くも稲刈りが始まりました。 石垣島の崎枝地区。黄金色の稲穂がじゅうたんのように広がっています。梅雨の晴れ間の青空の下大濱永太郎さんの田んぼでは稲刈りが行われていました…
続きを読む
豊見城市 ワクチン150人分を廃棄処分に
新型コロナウイルス関連, 行政・地域・市町村

豊見城市 ワクチン150人分を廃棄処分に

2021年5月14日
​ 豊見城市が新型コロナワクチンの温度管理を誤り、ワクチン150人分を廃棄していたことがわかりました。 山川仁・豊見城市長「今回このように貴重なワクチンを廃棄することになり、市民の皆様がたにはご心配ご…
続きを読む

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. エナジックに新たな高校野球部誕生
    エナジックに新たな高校野球部誕生
  2. 妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
    妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
  3. 開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
    開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
  4. 国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
    国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
  5. Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
    Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
  6. 沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
    沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
  7. 家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
    家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
  8. 2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
    2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
  9. 母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
    母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
  10. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  11. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  12. 豊見城産マンゴーはさみ入れ式
    豊見城産マンゴーはさみ入れ式
  13. ブレイクダンス世界大会 沖縄で開催へ
    ブレイクダンス世界大会 沖縄で開催へ
  14. 沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
    沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
  15. 首を絞めて同僚死なせた男 初公判で無罪を主張
    首を絞めて同僚死なせた男 初公判で無罪を主張
2021年5月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (27)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (8)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,934)
  • めーにち しまくとぅば (182)
  • リポート (2,495)
  • めざせ甲子園! (456)
  • 楽園の海 (202)
  • 気象・災害・自然 (2,594)
  • 事件・事故 (1,994)
  • スポーツ (3,261)
  • 政治 (9,228)
  • 教育 (2,728)
  • 観光・経済 (4,525)
  • 行政・地域・市町村 (5,970)
  • 医療・福祉・健康 (2,410)
  • 文化・芸能 (2,381)
  • 国際 (1,550)
  • 社会 (11,570)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline