QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2019年5月28日

高校生がラオスに小学校建設へ
Qプラスリポート, 教育, 国際

高校生がラオスに小学校建設へ

2019年5月28日
去年8月、県内の高校生16人が県の事業の一環でラオスを訪問。番組でもその様子に密着しましたが、実はこの時、予定していたホームステイ先がダムの決壊で被災するアクシデントが起きていました。 この出来事を機…
続きを読む
Qプラスリポート 車内熱中症の危険
Qプラスリポート, 事件・事故 熱中症

Qプラスリポート 車内熱中症の危険

2019年5月28日
これから暑くなる季節を迎え、車社会と呼ばれる沖縄で注意しなければいけないことがあります。命に及ぶ場合もある危険な「車内熱中症」についてリポートします。 「買い物でちょっと離れるだけだから大丈夫」このよ…
続きを読む
サンゴ健全も今後の工事の影響を懸念
気象・災害・自然, 政治 リーフチェック

サンゴ健全も今後の工事の影響を懸念

2019年5月28日
強行される辺野古新基地建設工事は自然環境への影響も懸念されていますが、自然保護団体が5月28日に名護市沖でサンゴの生育状況を調査しました。 サンゴは健全な状態であるものの今後、工事による影響が出る可能…
続きを読む
沖縄地方 梅雨空戻る
気象・災害・自然 梅雨

沖縄地方 梅雨空戻る

2019年5月28日
沖縄本島地方では、梅雨前線や湿った空気の影響で、曇っていて、梅雨空が戻ってきました。こちらは現在の那覇市内の様子です。どんよりとした雲がかかっています。 気象台によりますと、沖縄地方は28日から、29…
続きを読む
宮古島パーントゥに認定書
国際 ユネスコ、文化庁、パーントゥ

宮古島パーントゥに認定書

2019年5月28日
ユネスコの無形文化遺産に登録された、宮古島のパーントゥなどに対し、文化庁は27日認定書を伝達しました。 27日、文化庁で行なわれた認定書の伝達式には、宮古島市の下地市長や島尻自治会・野原部落会の会長が…
続きを読む
アジサシが安心して繁殖できるよう
気象・災害・自然, 教育 繁殖、アジサシ

アジサシが安心して繁殖できるよう

2019年5月28日
アジサシが繁殖できる環境を守ろうと、子どもたちが手作りの看板を干潟に設置しました。看板を設置したのは、名護市にある屋我地ひるぎ学園の5年生です。 屋我地島の干潟にはこの時期、オーストラリアから繁殖のた…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  10. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  13. フィッシングトーナメント カジキを狙う!
    フィッシングトーナメント カジキを狙う!
  14. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
  15. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
2019年5月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,873)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,187)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,488)
  • 行政・地域・市町村 (5,937)
  • 医療・健康 (2,390)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline