QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2019年3月6日

辺野古に活断層の存在が判明
政治 辺野古、活断層

辺野古に活断層の存在が判明

2019年3月6日
辺野古の新基地建設予定地周辺に地震を起こす「活断層」の存在が専門家の調査でわかりました。「活断層のある場所に基地をつくるのは無謀」だと専門家は厳しく指摘しています。 新潟大学・立石雅昭名誉教授(地質学…
続きを読む
Qプラスリポート 伊江島「団結道場」の記憶
Qプラスリポート 伊江島、Qプラスリポート、団結道場

Qプラスリポート 伊江島「団結道場」の記憶

2019年3月6日
Qプラスリポートです。戦後、沖縄ではいわゆる「銃剣とブルドーザー」によってアメリカ軍に土地や農地が強制的に奪われました。その後土地の返還を求める「土地闘争」の原点となったのが伊江島でした。その伊江島か…
続きを読む
きょうから県立高校一般入試
社会 県立高校一般入試

きょうから県立高校一般入試

2019年3月6日
県立高校の一般入試が3月6日から始まり1万1600人が15の春に挑んでます。 那覇高校では358人が受験。張り詰める緊張感のなか一科目目の国語では試験開始の合図とともに受験生がペンを走らせていました。…
続きを読む
宮古島では恒例の家族で一緒に"受験に挑む"
社会 宮古島、受験

宮古島では恒例の家族で一緒に”受験に挑む”

2019年3月6日
一方、こちらは宮古高校の受験会場宮古島では毎年、高校入試の日には、受験生の両親や兄弟、祖父母らが親族が弁当を持って会場に駆け付け、午前中の試験に挑んだ受験生を激励するのが習わしになっています。 合格発…
続きを読む
県立農業大学校で卒業式
社会 卒業式

県立農業大学校で卒業式

2019年3月6日
沖縄の農業の未来の担い手36人の巣立ちです。 3月6日に行われた県立農業大学校卒業式には本科25人と短期養成科11人の合計36人の学生らが臨みました。 関塚史朗校長は、「様々な困難を乗り越える農大魂を…
続きを読む
観光・経済, 社会 沖縄国際映画祭

沖縄国際映画祭 東京で発表会見

2019年3月6日
4月の沖縄国際映画祭で公開される映画の発表会見が4日東京で行われました。今回で11回目となる『島ぜんぶおーきな祭沖縄国際映画祭』は4月18日から4日間、行われます。 期間中は監督や出演者らが撮影の裏話…
続きを読む
さい帯血の「きょうだい間投与」目指し行政の理解を
医療・健康, 社会 さい帯血、きょうだい間投与

さい帯血の「きょうだい間投与」目指し行政の理解を

2019年3月6日
脳性まひなどの治療で注目されるさい帯血の「きょうだい間投与」を目指し、北中城村は3月6日患者団体をサポートすると発表しました。 北中城村の新垣村長と会見を開いたのは後藤道雄さんです。後藤さんには脳性ま…
続きを読む
事件・事故 ダイビング、死亡事故

万座毛沖ダイビング中に観光客溺れる

2019年3月6日
5日午前、恩納村の海でダイビングをしていた観光客の男性が溺れ、死亡しました。 那覇海上保安部によりますと、5日午前9時半ごろ、恩納村の万座毛から西に600メートル離れた沖合で、ダイビングをしていた観光…
続きを読む
スポーツ, 社会 オーキッドバウンティ、ダイキンオーキッドレディスゴルフ

オーキッドバウンティ贈呈式

2019年3月6日
ダイキンオーキッドレディスゴルフを前に、5日、大会主催者から沖縄の文化やスポーツ振興に取り組んでいる団体に寄付金が贈られました。 毎年、個人や団体に支援金が贈られる「オーキッドバウンティ」。2019年…
続きを読む
社会 物産展、名古屋、三重

三重と名古屋のうまいもの市

2019年3月6日
三重と名古屋のどえりゃあうまいものを集めた物産展が那覇市で開かれています。 会場にずらーっと並ぶ人たち。そのお目当ては…伊勢名物の「赤福餅」。12時半からの販売を前に、約90人が並びました。客は「多分…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  4. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  5. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  6. 県独自の緊急事態宣言を発出
    県独自の緊急事態宣言を発出
  7. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  8. 沖縄県 3度目の緊急事態宣言
    沖縄県 3度目の緊急事態宣言
  9. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 旧暦12月8日 健康願う「ムーチーの日」
    旧暦12月8日 健康願う「ムーチーの日」
  12. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  13. 県3度目の緊急事態宣言 外出自粛の徹底を
    県3度目の緊急事態宣言 外出自粛の徹底を
  14. サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
    サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
  15. 緊急事態宣言 飲食店の受け止めは?
    緊急事態宣言 飲食店の受け止めは?
2019年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (863)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,876)
  • スポーツ (2,864)
  • 政治 (8,670)
  • 教育 (2,468)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,204)
  • 医療・健康 (1,876)
  • 文化・芸能 (2,145)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline