CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 5月 2017

政治

夜間のパラシュート降下訓練強行

2017年5月11日
アメリカ軍は11日夜、県や嘉手納町が中止を求めるなか、嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を強行しました。 11日の訓練では午後7時30分過ぎから、およそ15人の兵士が3回に分けて嘉手納基地に降下する様…
続きを読む
政治

F-16戦闘機暫定配備で緊急目視調査

2017年5月11日
F16戦闘機が嘉手納基地に暫定配備されたことを受け嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協は、11日緊急の目視調査を実施しました。 緊急の目視調査は嘉手納町、沖縄市、北谷町の計4地点で午前8時半ご…
続きを読む
行政・地域・市町村

自動車税 期限内の納付を呼びかけ

2017年5月11日
5月は自動車税の納付月です。那覇市では9日ミス沖縄が期限内の納付を呼び掛けました。 2016年度、県内の自動車税の期限内納付率は84.5パーセントで、未納者への督促状の送付におよそ460万円の費用がか…
続きを読む
中継 絶品!「豆腐ようモダン」とは?
リポート 豆腐よう

中継 絶品!「豆腐ようモダン」とは?

2017年5月10日
伊波「さて、謝花さんは沖縄の「豆腐よう」はよく食べられますか?」 謝花「そうですね、もちろん食べたことはありますが、最後に食べたのがいつだったかな~という感じですね」 伊波「そうですよね。沖縄の伝統食…
続きを読む
楽園の海 ゴールデンウィーク春の海
リポート, 楽園の海 ゴールデンウィーク、楽園の海

楽園の海 ゴールデンウィーク春の海

2017年5月10日
伊波「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今日は「ゴールデンウィーク春の海」です」 長田「沖縄本島近くは、水温が23℃まであがってきて、海の中でも春を感じるようになりました」 伊波「早…
続きを読む
「沖縄振興」を自民党幹事長らに要請
政治 自民党幹事長、骨太の方針

「沖縄振興」を自民党幹事長らに要請

2017年5月10日
翁長知事は、自民党政権が取りまとめる経済・財政運営の指針、いわゆる「骨太の方針」に沖縄振興を盛り込むよう5月10日二階幹事長らに要請しました。 要請では、沖縄科学技術大学院大学を中心に沖縄の知的・産業…
続きを読む
県内刑法犯の少年割合全国ワースト
社会 沖縄県、刑法犯

県内刑法犯の少年割合全国ワースト

2017年5月10日
2016年の1年間県内の刑法犯に占める少年の割合は沖縄が全国ワーストだったことがわかりました。 警察によりますと2016年、県内で窃盗や暴行などの刑法犯で摘発・補導された人数は3659人でそのうち20…
続きを読む
知事公舎で春の叙勲伝達式
社会 知事、叙勲伝達式

知事公舎で春の叙勲伝達式

2017年5月10日
2017年春の叙勲受章者への伝達式が5月9日知事公舎でありました。今年の叙勲受章者は8人、危険業務従事者叙勲受章者は2人です。 伝達式で翁長知事は受章者1人1人に勲記と勲章が伝達し、「みなさまは各分野…
続きを読む
教師が心肺蘇生を学ぶ大規模講習会
社会 講習会、教師

教師が心肺蘇生を学ぶ大規模講習会

2017年5月10日
学校の教職員を対象に心肺蘇生を学ぶ大規模な講習会が5月10日開かれました。心肺蘇生の講習会には県立高校や特別支援学校の教職員など190人が参加。 医師や看護師、救急救命士たちの指導を受けながらトレーニ…
続きを読む
春の一日合同行政相談所を開設
行政・地域・市町村 行政相談所

春の一日合同行政相談所を開設

2017年5月10日
県民の行政に関する相談を聞く一日行政相談所が10日、豊見城市役所に開設されました。これは行政相談に関する理解を深めてもらおうと、沖縄行政相談評価事務局が開設したものです。 行政相談員や弁護士などがおよ…
続きを読む
15 / 21« First«...36...131415161718...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性の特殊詐欺を未然に防止した銀行員に感謝状 「知人に貸したいので出金したい」高齢女性... 2025/08/26 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
2017年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,785)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline