就職を希望している若い世代を支援しビジネスマナーやパソコン操作など就職の基礎を教える県のジョブトレーニングが今年度も3日から始まりました。 一括交付金を使った県の委託事業として3年前から始まったジョブ…
宮古地区障がい者スポーツ大会が2日、宮古島市陸上競技場で行われ参加した選手らが練習の成果を発揮しながら親睦を深めました。 開会式では選手を代表して与那覇正規さんと内間文子さんが「日頃から支えてくださる…
4月にオープンした那覇市波の上の「那覇シーサイドパーク」で5月31日夜、サンゴの産卵が始まりました。 魚たちが寝静まった午後11時前、水中に静かに放たれたのはサンゴの卵。八重山諸島や慶良間諸島など、き…
日本航空と日本トランスオーシャン航空が制服を統一し、宮古空港で1日、新しい制服がお披露目されました。 日本航空と日本トランスオーシャン航空は、グループ内の統一を図るため、客室乗務員をはじめ地上スタッフ…
沖縄都市モノレールは2012年度の決算を発表。乗客数、営業収益共に過去最高を記録しました。 沖縄都市モノレールによりますと、2012年度の乗客数は1422万人余りで、前の年度に比べて83万人余り増加し…
かりゆしウエアの日の1日、那覇市では古着のかりゆしウエアを新品と交換するイベントが開かれました。 県内の衣類関係や観光関連の業界は、2007年6月1日に「かりゆしウエアを世界に広める会」を発足させまし…
沖縄に駐留するアメリカ兵の基地の外での飲酒を31日から条件付きで解禁していた事がわかりました。 沖縄のアメリカ兵の飲酒にからむ事件事故が相次いだことから、在日アメリカ軍は去年12月から基地の外での飲酒…