琉球朝日放送 報道制作局 2011年5月11日 春の全国交通安全運動が5月11日から全国一斉に始まりました。県内の飲酒がらみの事故は2011年3月末現在、33件発生し、発生比率で全国ワースト1となっています。 出発式ではJA共済連沖縄から、安全運転について学べるドライビングシミュレーター搭載の車両「かりゆしⅡ号」が県警本部に贈られました。 ← 「看護の日」で功労者表彰 強盗容疑の米軍関係者の息子ら出頭 →