学校Walker ダンスがつなぐ心と心!

学校ウォーカーです。美ら島沖縄総体まであと5日総合開会式のダンスに挑戦する美咲特別支援学校の練習もさらに盛り上がってきました。彼等を見守る家族の思いを取材しました。 本番を来週に控え総合開会式の100…

学校Walker 学校統廃合と地域の人たち

少子化や学校運営の効率的な効率化を理由に人数の少ない学校の統廃合が全国的に進んでいます。うるま市の4つの島にも統廃合問題が浮上し各地域では、存続を求める声が上がっています。 こちらをご覧ください。平安…

学校Walker 浦商高リゾートウエディング 「父と母の幸せな姿見たい」

海が見えるホテルでのリゾートウェディング。これは浦添商業高校の生徒たちがブライダル実習の一環で実施したものです。司会を始め、配膳や花嫁介添え役など全てを高校生たちが手がけました。    長引く不況で、…
学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

犯罪被害にあったつらさ、悲しさ、悔しさ、怒りは息子しか語れないんじゃないかと思います。でもこの子はもう二度と語ることはできません。中学生を対象にした「命の授業」。2年前から、県内16の中学や高校で実施…

学校Walker 表現力を高めて広がる可能性

昨日から新聞週間が始まりました。活字離れが進む中、新聞の投稿面を通して子供たちの表現力や感性を育てている小学校を紹介します。 870人が通う名護市立大宮小学校です。校内に入るとまず目に入るのがこちらの…

学校Walker しまくとぅばで学ぶ子どもたち

学校に関するユニークな話題や課題などを取材しお伝えしている学校ウォーカーです。きょうは、小学生たちがしまくとぅばについて学ぶ取り組みです。9月18日は、「くとぅば」の語呂合わせでしまくとぅばの日。各地…

学校Walker 大舞台へ!南部工業2チーム

学校のユニークな取り組みなどを紹介している学校ウォーカーです。5年前の学科の改変を機に誕生した南部工業高校の写真部と機械技術部。写真部は、早くも写真甲子園の全国大会の切符を手にし、機械技術部は、ソーラ…