野原のパーントゥ サティバロウで厄払い

宮古島市上野の野原集落で、厄払い行事「サティパロウ」が22日夕に行われました。 「サティパロウは」毎年、旧暦12月の最後の丑の日に行われる伝統行事で、国の重要無形文化財に指定されています。 22日夕に…

石垣市川平で「結願祭」

一年の豊作を感謝し、来年の五穀豊穣と人々の健康を神に祈る石垣市川平伝統の行事「結願祭」が29日、集落をあげて行われました。 川平三大行事のひとつであり、農耕儀礼を中心とする一年間の結びの祭りでもある結…

宮古島 野原のマストゥリャー

十五夜の22日夜、宮古島市では伝統行事マストゥリャーがありました。 十五夜の22日、宮古島市上野地区の野原公民館には午後10時ごろから声をあげながら、4つのグループに分かれた男性、女性たちが集まってき…