琉球朝日放送 報道制作局 2011年8月14日 旧盆中日の13日、竹富町の波照間島では島を挙げて伝統行事のムシャーマが行われました。ムシャーマは先祖供養や豊作を祈願するもので毎年旧盆の中日に行われます。 ミチサネーと呼ばれる行列は島内3カ所の集落ごとにミルクを先頭に獅子や婦人達の踊りなどが次々と続きます。 そのあとは公民館の中庭で勇壮な棒術や太鼓の奉納が行われ、訪れた観光客らは島独特の伝統芸能に見入っていました。 ← 退役軍人証言 「北谷に枯れ葉剤埋めた」 きょうウークイ でも明日から仕事の人は… →