サンゴの保全活動を支援する「美ら島募金」に長年にわたって寄付を続けたきた県内の団体に、20日、QABから感謝状が贈られました。 「美ら島募金」は2003年からQABがオニヒトデの駆除など、サンゴの保全…
座間味島の周辺のサンゴの保全に役立ててもらおうと、QABの美ら島募金にドラッグイレブンから寄付金が贈られました。 県内で38店舗を展開するドラッグイレブンの今林泰社長は、17日QABを訪れ、レジ袋の売…
県内にドラッグストアを展開するドラッグイレブンが、座間味島周辺のサンゴを保全するQABの美ら島募金に135万円を寄付しました。 7月27日、QABを訪れたのはドラッグイレブンの今林泰社長です。 ドラッ…
美来工科高校の生徒たちがデザインし、商品化されたネクタイのデザイン料が、QABの美ら島募金に寄付されました。 QABを訪れたのは美来工科高校コンピューターデザイン科の3年生など6人です。 生徒たちは、…
サンゴの保全活動に役立ててほしいと、九州のドラッグストアチェーンが8月23日、美ら島募金に寄付しました。 QABを訪れたのは県内で35店舗を構えるドラッグイレブングループで、環境保護活動のため2009…
サンゴの保全に役立ててほしいとJR九州ドラッグイレブンが美ら島募金に収益の一部を寄付しました。 QABを訪れたJR九州ドラッグイレブンの松下琢磨社長は、「沖縄の自然は素晴らしいもので少しでもお役に立て…
西原高校の生徒たちが、学園祭での売上の一部をQABが呼びかけている美ら島募金に寄付しました。収益の一部を贈ったのは西原高校3年5組の生徒たちです。 実行委員のひとり、宇榮原真美さんは「3年5組の語呂合…
サンゴの保全活動支援のためQABが呼びかけている「美ら島募金」にドラッグイレブンが1日、QABを訪れ収益の一部を寄付しました。 QABを訪れたのはJR九州ドラッグイレブンの松下琢磨社長など3人です20…
QABが行っている「美ら島募金」に、ドラッグイレブンから13日、90万円の寄付が寄せられました。JR九州ドラッグイレブン株式会社の馬場義文社長は「サンゴの生息するきれいな海を守ってほしい」と話していま…
「QAB美ら島募金」への協力に感謝して座間味ダイビング協会が毎年開催している「サンゴ観察ツアー」が、今年も行われました。参加者は30人。きれいなサンゴを見て感動し海を守ることの大切さを学んだようです …
サンゴの保全活動に役立ててほしいと、県立美来工科高校の生徒たちがデザインしたネクタイの収益金の一部を美ら島募金に寄付しました。 ネクタイは生徒たちが卒業制作としてデザインした12種類で、県内企業の協力…
QABが募集している「美ら島募金」に、浦添商業高校の生徒たちから寄付が寄せられました。 浦添商業高校の学園祭、浦商祭の実行委員会のメンバーは24日にQAB本社を訪れ、学園祭の売上の一部、14万7330…