CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

物産

伊平屋村 観光と物産・芸能フェア賑わう
観光・経済, 社会 観光、伊平屋村、物産

伊平屋村 観光と物産・芸能フェア賑わう

2019年2月8日
伊平屋村のおもてなしの言葉「イヘヤジューテー」をテーマに、村の特産品を集めたフェアが始まりました。 米どころ伊平屋村のブランド米に、泡盛の数々。2月8日昼過ぎ、会場には多くの人が訪れ、自然豊かな伊平屋…
続きを読む
伊江島 物産と芸能フェア賑わう
観光・経済, 社会 伊江島、芸能、物産

伊江島 物産と芸能フェア賑わう

2017年1月20日
伊江島の特産品や芸能を一堂に集めたイベントが1月20日から那覇市で賑やかに始まりました。4年ぶり2回目の開催となった「伊江島フェア」には初日から大勢の人が訪れました。 オープニングで伊江村の島袋秀幸村…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能 フェア、物産、うるま市、観光

うるま市観光・物産フェア

2015年7月11日
うるま市の特産品を集めた物産フェアが、きょうから那覇市のタイムスビルで開かれています。これはうるま市の合併10周年を記念して開かれたもので、うるま市の特産品や、地元の野菜を使ったケーキ、健康食品などの…
続きを読む
観光・経済 観光、物産

美ら島沖縄大使認証状交付式

2014年10月24日
沖縄の観光、物産品などの魅力を県外に広くPRし、沖縄のイメージアップにひと役買ってもらう美ら島沖縄大使。10月24日、あらたに日本ロレックス株式会社社長のブルース・ベイリーさんと医師の竹井秀敏さんの2…
続きを読む
観光・経済, 社会 福島、観光展、物産

福島の物産と観光展

2013年10月23日
震災後初めての開催です。那覇市のデパートでは22日から「福島の物産展」が始まり多くの買い物客で賑わっています。 震災後3年ぶりの開催となる福島の物産と観光展。 22日、開催に合わせ沖縄を訪れた福島県の…
続きを読む
社会 物産、北海道

自然豊かな北海道の物産勢揃い

2013年8月27日
自然豊かな北海道の海の幸やスイーツを揃えた物産展が、8月27日から那覇市のデパートで始まりました。 8月27日から沖縄三越でスタートした物産展には、北海道のホタテやイクラを贅沢に飾った海鮮丼をはじめ、…
続きを読む
社会 青森、物産

青森の物産と観光展 思わず笑顔!のリンゴスイーツも

2013年2月26日
海と山の幸をふんだんに揃えた青森県の物産展が26日から那覇市で始まりました。 来場者、先着100人へ林檎酢ゼリーのプレゼントから始まったのは豊かな自然に恵まれた青森県の物産展です。 職人が丹精込めて握…
続きを読む
社会 新潟、物産

新潟県、物産と観光展 秋の味覚ずらり

2012年10月16日
日本海の新鮮な海の幸や新米などを揃えた新潟の物産と観光展が16日から那覇市のデパートで開かれています。 那覇市のデパートリウボウの会場には、米どころ新潟とあって産地直送の自慢の新米、おにぎりの実演。そ…
続きを読む
社会 物産展、物産

那覇発! ユニークな物産ずらり

2012年2月21日
那覇市で販売されているユニークな商品や美味しいものを集めた物産展が21日、那覇市のデパートで始まりました。 華やかな創作エイサーで幕を開けた那覇の物産展は34回目。物産展には、2年以内に開発した創造性…
続きを読む
観光・経済 青森、観光展、物産、青森の物産と観光展

青森自慢の味と技

2011年11月3日
青森の味や技などの魅力を紹介する青森の物産と観光展が開かれています。 頑張れ東北と銘打った物産展には生産量、日本一のりんごやアップルパイなどのりんごの菓子、ホタテや鯖などの海産物が並んでいます。 そし…
続きを読む
1 / 212»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会議 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会... 2025/10/28 に投稿された
  • 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 2025/10/28 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 2025/10/22 に投稿された
  • 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの第一歩 球団関係者が沖縄で指名あいさつ 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの... 2025/10/28 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会が議決 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会... 2025/10/29 に投稿された
  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,024)
  • 行政・地域・市町村 (7,912)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,046)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,384)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,816)
  • リポート (3,075)
  • しまくとぅばで語る戦世 (183)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,081)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline