65年前のきょうは1945年12月10日(月)

沖縄諮詢会がアメリカ軍政府に設置を求めていた警察学校が65年前のきょう、旧具志川村に開校しました。 沖縄諮旬会が正式に警察学校の設置を求めた1945年11月からおよそ一カ月後。アメリカ軍政府は旧具志川…

65年前のきょうは1945年12月2日(日)

アメリカ軍政府と沖縄諮詢会が教育の再建に取り組む中、当時、学校での授業は英語で行おうという動きがありました。 収容所内の治安のため、子どもたちを集めることから始まった戦後の教育ですが、青空教室からコン…

65年前のきょうは1945年11月17日(土)

沖縄戦で家族や友人の命を失い、打ちひしがれた人々の心を慰めようと、石川収容所に笑いで“ともし火を”ともす人物がこの頃現れました。 小那覇全人さん「(父は)天性のユーモリストじゃなかったかなと思いますね…

65年前のきょうは1945年11月4日(日)

沖縄の警察組織の再構築を目指していた沖縄諮詢会は65年前のきょう、アメリカ軍政府に警察学校設置計画を提出します。 沖縄戦で解散した沖縄県警に代わり、各地域の収容所ではアメリカ軍政府の隊長が警察署長と民…

65年前のきょうは1945年10月22日(月)

65年前のきょう、石川収容所内に設けられていた学校は人口の増加に伴い、3つの学校に分かれます。 行政機構、沖縄諮詢会がおかれ政治の中心となっていた石川市。石川市では各地区との連絡や会議が行われ、沖縄本…

65年前のきょうは1945年10月4日(木)

沖縄戦で解散した沖縄県警。警察組織の復活に向けて、沖縄諮詢会がアメリカ軍政府に働きかけを行います。 沖縄戦のさなか、6月9日、島田叡知事と荒井退造沖縄県警察部長は県警に解散命令を出し、66年間の歴史に…

65年前のきょうは1945年10月1日(月)

9月に再開された郵便事業、65年前のきょう、久米島ではいち早く切手の使用が始まりました。 9月4日、石川の沖縄諮詢会がアメリカ軍から引継いで再開した郵便事業、沖縄本島では翌年7月まで郵便物は無料で配布…

65年前のきょうは1945年9月16日(日)

戦争で多くの人が家を失いましたが、その住宅不足を解消しようと考案された仮設住宅が次々と建設されました。 戦争ですべてを焼かれた住民たちは収容所に集められ、窮屈なテント生活を送っていました。 そんな状況…

65年前のきょうは1945年9月6日(木)

65年前のきょう、新聞が住民待望の郵便の復活を伝えました。 当時の1通の手紙。残っているのはこの封筒のコピーだけです。終戦直後、貨幣経済は崩壊していたため、郵便は無料で、切手は貼られていません。戦禍で…

65年前のきょうは1945年9月2日(日)

65年前のきょう、日本は連合国との「降伏文書」に署名し、正式に連合国に降伏しました。一方沖縄では、沖縄諮詢会を中心に独自の統治に動き出していました。 降伏文書への署名は、東京湾の海上、アメリカ軍の戦艦…

65年前のきょうは1945年8月23日(木)

終戦から5日後、沖縄に初めて住民による行政組織・沖縄諮詢会が設立します 1945年8月、戦闘終結が近づくにつれ、アメリカ軍政府は「戦闘」状態から「駐留」の段階に移ります。 日本の無条件降伏が決定した8…