2009年、難病に負けず、車いすで沖縄本島一周を果たした田中文さんが南風原町の小学校で講演。子どもたちに夢や目標を持つことの大切さを訴えました。 田中さんは、筋肉や関節が固まってしまう進行性の難病「固…
九州最大級の福祉・介護用品専門店が26日、沖縄市にオープンしました。この店は沖縄市のスクエア泡瀬内にオープンした「助さんたくさん」で、売り場面積130坪の九州最大級の介護用品専門店です。 店内には、2…
宜野湾市で車いすマラソン大会が13日に開かれ、県内外から参加した180人余りが駆け抜けました。選手代表の大城盛昭さんは「選手一同は宜野湾の熱き風となり、ひとりひとりの目標へ向かい、ヌチ(命)ぬ限り走り…
体に障害があるなしに関わらず、いっしょに車いすサッカーを楽しもうという大会が7日、浦添市で開かれています。 車いすサッカーはボールを手で転がしたり、脚で蹴ったりしながらパスをつないでゴールを狙う競技で…
障害者スポーツの中でも激しいスポーツとして知られパラリンピックの競技にもなっている車いすラグビー=「ウィルチェアラグビー」の沖縄での初の公式戦が先週二日間にわたって行われました。この大会で西日本リーグ…