THE スポーツ ロンドンパラリンピックに向け 車いすトラック日本代表候補が合宿

車いすトラックの日本代表候補合宿についてです。ロンドンパラリンピックでメダルをめざす、県出身の上与那原寛和選手の今年の抱負を取材してきました。 そのスピード感はまるで競輪を見ているかのよう。種目によっ…

ロンドンパラリンピックに向け 車いすトラック選手強化合宿

8月に開幕するロンドンパラリンピックに向け、車いすトラック競技の日本代表候補の強化合宿が糸満市で行われています。合宿には、車いすマラソンで世界記録を持つ土田和歌子選手ら、パラリンピックの日本代表候補1…

車いすラグビー日本選手権 沖縄ハリケーンズ2連覇達成

12月、車いすラグビーの日本選手権で2連覇を達成した沖縄ハリケーンズのメンバーが県に優勝報告を行いました。 沖縄ハリケーンズは、12月9日から千葉県で開催された車いすラグビー日本選手権で2連覇を達成、…

Qリポート あきらめない心 子ども達へ

おととしの夏、進行性の難病と闘う埼玉県在住の女性が、車いすで沖縄本島1周をしたことお伝えしました。その女性が先月県内の小学校で講演を行いました。彼女が伝えたいことは、夢をあきらめないこと。彼女の言葉を…

宜野湾市車いすマラソン 273人がゴールめざす

ことし22回目をかぞえる宜野湾市車いすマラソンが12日に行われ青空のもと多くの参加者がゴールを目指しました。 今回の車いすマラソンには県内外から273人がエントリー。「共走・共汗、共生」をテーマにハー…

バリアフリーってどういうこと?子どもたちが体験教室

宮古島市の子ども達が22日、空港でバリアフリーの大切さを体験しました。 この教室は高齢者や障がい者の問題について考えて行動するきっかけにしようと企画されたもので、鏡原小学校6年生28人が参加しました。…