およそ20時間にわたり石垣島を暴風圏内にまきこんだ非常に強い台風13号はけが人や家屋の損壊など大きな被害をもたらしました。台風13号が直撃した石垣市では分かっているだけで電柱87本が倒れ住宅が4件全壊…
非常に強い台風13号は石垣と宮古を暴風域に巻き込み、停電など各地で大きな被害をもたらしました。非常に強い台風13号はきょう午後4時現在、西表島の東の海上にあり、1時間に20キロの速さで北北東に進んでい…
非常に強い台風13号は石垣と宮古を暴風域に巻き込みゆっくりと北上していて、停電など各地で大きな被害をもたらしています。非常に強い台風13号はきょう11時現在、西表島の東の海上にあり、1時間に15キロの…
台風13号 中継 石垣島から最新情報まもなく暴風域に入る石垣島です。きょうの午後から風が非常に強くなってきました。石垣市内の小中学校は午後から休校。空や海の便も大きく乱れています。台風13号が石垣島に…
非常に強い台風13号の影響で先島諸島では今後急激に風が強まる見込みで、暴風に対する警戒が必要です。非常に強い台風13号はきょう午前9時現在、石垣島の南およそ300キロの海上にあって一時間に15キロの速…
9月1日ごろの「二百十日」は台風襲来の時期にあたり農家では厄日として警戒していますが、同じように9月11日ごろに当たる二百二十日も厄日とされています。では、台風情報からお伝えします。強い台風第13号は…
日米親善野球でアメリカを遠征していた八重山商工の金城長靖選手が、きのう、石垣島に帰ってきました。アメリカ遠征でおよそ2週間余り島を離れていた金城選手。大阪からの便で石垣空港に到着すると、久しぶり帰った…
歴代の沖縄担当大臣と語る会が那覇市で開かれ、11月の知事選に立候補を予定している仲井真弘多さんが抱負を語りました。自民党県連が主催した会合には尾身幸次、細田博之の2人の元沖縄担当大臣の他、多くの自民党…
健闘を称える夏の高校野球で甲子園を沸かせた県代表の八重山商工の選手達が、きょう午後石垣空港に到着。空港には市民や観光客などおよそ300人が出迎えました。駐車場ではさっそくセレモニーがあり、大浜市長らが…
八重山商工の試合が終わって、少しずつ車の往来が激しくなってきた石垣市のメインストリート、730交差点に来ています。惜しくも3回戦で涙を飲んだ八重山商工。甲子園で最後まで力いっぱい戦った堂々のプレーは、…