年末年始を控え、強盗や窃盗など金融機関を狙った犯罪を未然に防ごうと、4日防犯体制のチェックが沖縄市の銀行で行われました。沖縄市の沖縄銀行泡瀬支店では沖縄警察署の石垣博道署長や防犯協会のメンバーが訪れ、…
先月着工した新石垣空港の建設現場を28日、県議会の空港建設特別委員会のメンバーが視察し、進捗状況を確認しました。現地視察をしたのは県議会の新石垣空港建設促進特別委員会の国場委員長ら9人です。八重山市庁…
プロ野球ロッテ球団入りを決めた八重山商工の大嶺投手に、バレンタイン監督がきょう、直接石垣に乗り込んで、ユニフォームを手渡しました。八重山商工生の大歓迎で迎えられ、上機嫌なのはロッテのボビーバレンタイン…
子供たちが描いた「家族の絵画」コンクール入賞作品展が石垣市の健康福祉センターで開かれています。この絵画コンクールは、家族の絵を描くことを通して家族の温かさを実感してもらおうと八重山地区婦人連合会が主催…
八重山地域の中学生が日ごろの文化活動の成果を発表する文化祭が石垣市で開かれました。毎年恒例のこの文化祭は11日と12日の2日間の日程で開かれ、会場の石垣市民会館には八重山地域の22の全ての中学校が参加…
世界的に個体数が減少しているウミガメ、タイマイとアオウミガメの放流が石垣市で行われました。ウミガメを放流したのは石垣市にある独立行政法人水産総合研究センターで石垣保育所の園児たちが手伝いました。センタ…
尖閣諸島の領有権を主張している香港の活動家らが上陸を目的に島に向かっている問題で、海上保安庁では全国の巡視艇を石垣に送り、周辺の警備をおこなっています。昨日から石垣港には尖閣警備のために派遣された全国…
Jリーグがキャンプを張るなどサッカー熱が高い石垣市できょう市民サッカー祭りが開催されました。会場のサッカーパーク「あかんま」には好天に恵まれた事もありサッカーチームや家族連れなど2000人近い人達が詰…
事業計画から起工式まで30年の年月を費やしました。新石垣空港建設事業で、県はきょう、予定地のカラ岳東で起工式を行いました。安全祈願祭は地元の神司による地鎮祭で始まり、稲嶺知事や大浜石垣市長ら関係者が工…
QABが呼びかけている美ら島募金にご協力いただいた方々を抽選でサンゴ観察ツアーにご招待します。観察ツアーは11月18日、土曜日で、募集するのは20組40人。グラスボートでサンゴを見学、その後、島内観光…