今年度から2学期制が始まった那覇市の小学校では1学期の終業式があります。プロ野球の高校ドラフトで八重山商工の大嶺投手との交渉権を獲得した千葉ロッテの球団代表が、石垣島を訪れ、投手と初めて顔を合わせます…
八重山の民謡を代表する叙情歌「とぅばらーま」の歌唱力を競う大会が昨夜石垣市で開かれました。とぅばらーま大会は十三夜の月の下で歌うのが恒例ですがことしは悪天候のため市民会館で開かれ、厳しい予選を勝ち抜い…
子どもからお父さんやお母さんに手紙で交通安全を訴える飲酒運転撲滅レター作戦が沖縄市の小学校で行われました。このレター作戦は沖縄警察署が飲酒運転撲滅への意識を高めてもらおうと管内の20の小学校、およそ1…
八商工 大嶺投手 千葉ロッテが交渉権獲得注目されていた高校生ドラフト。日本最南端の高校から初のプロ野球選手の誕生です。プロ野球新人選手選択会議・高校生ドラフトで、ソフトバンクと千葉ロッテの2球団が今年…
浅瀬で傷ついたイルカが見つかりました。地元の人たちによって海に戻ったのですが、無事に群れに戻ることができるでしょうか。傷ついたイルカは、けさ9時半ごろ、石垣市の名蔵湾で釣り人が発見しました。イルカは体…
先週土曜日に八重山を直撃した台風13号、台風から5日経った今も完全復旧とはいかず市民生活に大きな影響を与えています。石垣市内を取材しました。「石垣市北部、平久保半島へと通じる唯一の幹線道路・赤石地区で…
一日も早い再建が望まれます。先週末、先島を襲った台風13号の被災地に被災者生活再建支援法が適用されることになりました。県のまとめによりますと台風13号による住宅の全壊は石垣市で28件、竹富町で7件の合…
八重山を直撃した台風13号は沖縄に大きな爪あとを残しました。農作物などへの被害は9億円あまりに上ります。竹富町で最大瞬間風速69.9メートルを記録した台風13号。けが人は八重山だけで55人にのぼり、県…
竹富町で最大瞬間風速69.9メートルを記録した台風13号。この数字だけでも雨風の激しさがわかります。その被害の状況をまとめました。先島地方に向かう台風13号。ひまわりの画像には、直径およそ50キロにも…
先島を暴風域に巻き込んで猛威を振るった非常に強い台風13号は、けが人や家屋の損壊を出すなど大きな被害をもたらしました。激しい雨や風が吹き荒れた台風13号による被害は台風が直撃した八重山地方を中心に多く…