仲井真知事は8日の定例会見で、改めて普天間基地の県外移設を求める考えを強調しました。 仲井真知事は「名護市でも、市長も議会も変わり、移設反対派が多数を占めるなど、県内移設は事実上不可能で、県外移設を求…
沖縄担当副大臣に就任した末松義規副大臣が5日に県庁を訪れ、知事が改めて普天間基地の県外移設を強く要望しました。 県庁を訪れた末松義規沖縄担当副大臣に対し仲井真知事は、先日の馬淵大臣への要請と同様に普天…
普天間基地の辺野古への移設問題で、仲井真知事は28日、初めて政府に対して直接的に県外移設を要求しました。 仲井真知事は、記者の質問に「沖縄の中での移設というのも大変難しいし、不可能に近いということを申…
宜野湾市の伊波市長は20日、社民・社大・共産から要請された知事選への出馬要請を受諾しました。 伊波洋一市長は「県内移設に翻弄され続けた12年に終止符を打ち、沖縄の自立と発展のための12年をスタートさせ…
アメリカのルース駐日大使が18日に沖縄を訪問し、この後、午後7時過ぎから県庁で仲井真知事と会談します。ルース駐日大使の沖縄訪問は2009年11月に続いて2回目です。 2009年の訪問では「普天間基地は…
去年の夏、普天間基地の県外移設を訴えて当選した民主党の県選出議員の玉城デニー衆議院議員に今回の鳩山総理の方向転換について話を聞きました。 関連記事
普天間基地の移設問題について仲井真知事は「政府は毅然とした態度で県外移設に向けて取り組むべきだ」とあらためて述べました。 14日の記者会見で仲井真知事は「この間お見えになった時、一部残るかもしれないと…
鳩山総理が普天間基地の県外移設を断念する意向を示したことに対し、県内では怒りと落胆が広がっています。今も県外移設を主張する民主党県連も今後の対応に苦慮しています。 民主党県連のメンバーは4日、普天間基…
きょう午前の仲井真知事と鳩山総理との会談で、鳩山総理は普天間基地の移設先について「全てを県外にということは現実問題として難しい」と、これまでの「最低でも県外」という発言を修正し、県内移設を示唆しました…
普天間基地の県外移設を求める25日の県民大会をまえに、石垣市では24日、八重山郡民大会が開かれました。 石垣市で開かれた郡民大会には、普天間基地の県外移設を求める市民らが参加、基地撤去などを訴えるプラ…
今月25日に読谷村で開かれる「普天間基地の県外・国外移設を求める県民大会」をまえに普天間基地のゲート前では先月から早朝行動が行われています。 早朝行動は市民団体のメンバーらが呼びかけ先月始めから実施し…
今月25日に開催される「普天間基地の国外・県外移設を求める県民大会」の実行委員会が結成され6日夜、総会が開かれました。 総会ではまず高嶺善伸県議会議長が、「政府は県内移設ありきで話を進めている。大会で…