名護市の稲嶺市長が辺野古への基地建設に反対する民意を直接、政府に伝えるため17日朝上京しました。 就任後、初めて上京する稲嶺名護市長は出発を前に、那覇空港で「選挙で訴えてきた公約をそのまま政府に伝え、…
就任後初めての面談。控えめな表現ながら基地問題への支援を求めました。辺野古への基地建設反対を掲げ初当選した名護市の稲嶺市長が16日に仲井真知事を訪ねましたが期待した回答はなかったようです。 就任後初め…
基地建設反対を訴えて市長選挙で当選した名護市の稲嶺進新市長が船出です。市役所では8日に就任式が行われ、稲嶺市長は「市民との約束を果たしたい」と決意を語りました。 稲嶺・新名護市長は8日午前9時に市役所…
基地建設反対を訴えて1月24日の名護市長選挙で当選した稲嶺進・新名護市長の就任式が8日、市役所で行われ、稲嶺市長は「市民との約束を果たしたい」と決意を語りました。 稲嶺・新名護市長は8日午前9時に市役…
1月の市長選挙で敗れた島袋名護市長の退任式が5日に行われ、島袋市長は「これからは一市民として名護市の発展に力を尽くしたい」と述べました。 7日で任期を終える島袋市長は登庁は5日が最後で、午後4時から市…
24日は名護市長選挙の投票日。普天間基地の移設問題に全国の注目が集まる中投票所では有権者が1票を投じています。任期満了に伴う名護市長選挙には新人で市の前の教育長の稲嶺進さんと現職で2期目を狙う島袋吉和…
19日は日米安全保障条約が改定されてちょうど50年。名護市長選の真っ只中ですが、その争点となっている普天間基地はまさにその日米安保の負の部分といえます。 1951年に連合国と日本との間で結ばれたサンフ…
プロフィール 氏名 稲嶺ススム (イナミネ ススム) 生年月日 昭和20年7月17日 出身地 沖縄県名護市字三原(旧久志村) 主な学歴 昭和46年 3月 琉球政府立琉球大学法文学部卒業 主な経歴 昭和…
任期満了に伴う名護市長選挙の期日前投票が18日朝から市役所で始まっています。17日告示された名護市長選挙には新人で元市の教育長の稲嶺進さんと現職の島袋吉和さんが立候補しています。 期日前投票は18日8…
任期満了に伴う名護市長選挙が17日に告示され、新人の稲嶺進さんと現職の島袋吉和さんの一騎打ちが決まりました。 名護市長選挙には、新人で市の元教育長の稲嶺進さんと、現職で2期目を目指す島袋吉和さんが立候…
任期満了に伴う名護市長選挙が17日に告示され、新人の稲嶺進さんと現職の島袋吉和さんが立候補を届け出ました。名護市長選挙には、新人で市の元教育長の稲嶺進さんと、現職で2期目を目指す島袋吉和さんが立候補し…
政府が先送りを決めた事を受けて、名護市と宜野湾市の市長は次のように述べました。 島袋名護市長は「県外といってもどこになるのかということをきちんと決めてほしい。県外とか国外とか言いっ放しはいけないと思う…