現在、暴風警報が発表されている宮古島市から中継です。 宮古島市は今朝から降り始めた雨がどんどん勢いを増しています。風も強くなっていて、ときおり踏ん張らないと立っているのも難しく感じることもありました。…
沖縄地方を通過した台風4号の影響で、県内では、けが人が出るなど被害がありました。 台風4号の通過に伴い県内では、風雨が強まり、最大瞬間風速は北大東空港で、26・2メートルを観測しました。 宜野湾市では…
台風4号は現在、大東島地方に最も接近していて、本島地方には2日夜遅く最接近する見込みです。気象台は強風や土砂災害・低い土地の浸水に注意を呼びかけています。 台風4号は2日午前9時現在、南大東島の南南西…
非常に強い台風14号が北上を続けています。この時間、八重山地方に最も接近しているとみられます。 非常に強い台風14号は正午には与那国島の西にあって1時間に20キロの速さで北北東に進んでいるとみられ…
続いて石垣島の状況です。濱元記者「石垣島、踏ん張らないと立っていられないほど強い風が吹いています、波も高く白波が立っています」 台風が接近する石垣市では、風が強まり、おとといから断続的に雨が降り続…
台風12号はこの時間、宮古島地方に最も接近しているとみられています。 台風12号は、正午には宮古島の南東およそ40キロを1時間に20キロの速さで北北西に進んでいるとみられます。この時間、宮古島地方…
今後も発達しながら7月23日には非常に強い勢力で先島地方に接近する見込みで、速度が遅く、影響が長引きそうです。強い台風6号は発達しながら西に進んでいます。 強い台風6号は午後5時には宮古島の東南東およ…
大きくうねった波が岸壁に何度も打ち付け大しけとなっています。台風14号は島から遠ざかっていますが影響は続きそうです。 渡嘉敷翔太記者「台風は島から遠ざかっていますが、それでも時折市街地では強い風は吹い…
台風14号が勢力を強めならがら大東島地方に近づいています。10月7日午後3時ごろ「強い」勢力に発達しました。 強い台風14号は、10月7日午後3時には南大東島の東、およそ380キロの海上を1時間に…
丸一日以上、台風10号の暴風にさらされた南大東島では学校の再開が遅れるなど影響が続いています。 130人の子どもたちが通う南大東小・中学校では9月7日の朝から教職員たちが台風の後片付けに追われていまし…