高齢者を交通事故から守る新たな試みです。地域の隅々で活動する民生員と警察が連絡協議会を発足して高齢者の交通事故防止対策に乗り出すことになりました。連絡協議会は那覇署と豊見城署が地域をよく知る民生員を活…
きのう朝早く国頭村の村道で交通事故で死んだとみられるヤンバルクイナが見つかりました。今年に入ってから9件目の事故死です。死亡したヤンバルクイナはメスの成鳥で、きのう午前6時前、国頭村伊部の村道で倒れて…
車に撥ねられたヤンバルクイナがまた保護されました。過去最悪だった去年を上回りそうなる異常事態です。きょう国頭村の県道で、交通事故に遭い怪我をしたヤンバルクイナが見つかりました。事故は今年に入って8件目…
絶滅が危惧されている国の天然記念物ヤンバルクイナ。その保護団体が今月、卵の人口孵化に相次いで成功し、誕生したヒナは順調に生育しています。人口孵化に成功したのは国頭村の伊江林道の付近と宇嘉の森林の中で先…
若年者の交通事故防止に役立てようと、高校生が作った交通安全標語の入賞者に感謝状が贈られました。浦添工業高校で行われた贈呈式では、校内の標語コンクールの入賞作品の中から、浦添警察署長賞と交通安全協会長賞…
自転車が絡む交通事故が10年前の2倍に増えています。ここ数年、県内でも自転車で通勤・通学する人が増えていますが、北中城高校ではきょう自転車の街頭点検が実施されました。今月が全国一斉の自転車安全月間で、…