CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

ヘリパッド

未分類 米軍、辺野古、ヘリパッド

伊 映画クルー 米軍基地被害テーマに撮影

2008年10月21日
イタリア人の映画クルーが先週から沖縄を訪れ、名護市辺野古への基地建設問題などを取材しています。岸本記者です。沖縄を訪れているのはイタリア映画のディレクター2人とカメラマンのあわせて3人です。3人は、ア…
続きを読む
未分類 やんばる、県議会、ヘリパッド

ヘリパッド建設中止決議 要請

2008年7月8日
東村高江区のヘリパッド建設問題で、高江区住民が7日、県議会に建設中止と計画撤回の決議を求めて陳情しました。陳情したのは「ヘリパッドいらない住民の会」のメンバーです。住民の会は、ヘリパッドが高江区を取り…
続きを読む
未分類 米軍、ヘリパッド

高江米軍ヘリパッド 周辺住民警戒強める

2008年7月2日
東村高江区のアメリカ軍ヘリパッド移設問題で、中断されていた国の工事が7月1日に再開され、移設に反対する住民たちが2日、座り込みで警戒を強めています。この問題は、アメリカ軍の北部訓練場の一部を返還する代…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

ヘリパッドに反対座り込み1年

2008年6月30日
東村高江区に建設が予定されているアメリカ軍のヘリパッドに反対する区民が座り込みを始めて7月2日ででちょうど1周年を迎えます。高江区に新たに建設されるヘリパッドは北部訓練場の一部返還に伴うもので高江区を…
続きを読む
未分類 石垣、辺野古、ヘリパッド、やんばる

WWFジャパン 辺野古、高江を視察

2008年4月10日
基地建設計画が進む名護市辺野古をWWFジャパン・世界自然保護基金の会長が10日、視察しました。9日に沖縄入りし石垣島を視察した徳川恒孝会長、10日は大浦湾や辺野古の砂浜を訪れました。辺野古で座り込みを…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

東村高江区民ら 着陸帯の工事中止求める

2008年2月7日
環境影響評価の手続きを終えてすでに工事が一部着工されている北部訓練場のヘリパッド移設計画について建設予定地に隣接する東村高江区の住民らが7日防衛省を訪ね工事の中止を求めました。ヘリパッド建設に反対する…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

高江ヘリパッド 住民が来月7日に上京

2008年1月31日
東村高江区で進められているアメリカ軍のヘリパッド建設の中止を求めて、住民たちが2月7日におよそ2万人分の署名を携え、国に要請を行うことが分かりましたこれは高江区の住民たちで作る「ヘリパッドはいらない住…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

高江ヘリパッド 建設中止に署名1万7千人

2008年1月15日
アメリカ軍北部訓練場で進められているヘリパッド建設の中止を求め住民たちが1万7千人の署名を集め、15日、あらためて工事の即時中止を訴えました。会見を開いたのは高江区の住民らで作る『ヘリパッドいらない住…
続きを読む
未分類 米軍、ヘリパッド

米軍ヘリパッド建設 作業一時中断か

2008年1月11日
東村高江区に隣接するアメリカ軍北部訓練場でのヘリパッド建設問題で、建設現場のゲートが11日に撤去されました。工事の一時的な中断と見られます。11日午前8時ごろ、高江区に隣接するヘリパッド建設現場のゲー…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

高江区ヘリパッド 建設工事一時中断か

2008年1月11日
東村高江区に隣接する北部訓練場でのヘリパッド建設問題で、建設現場のゲートが11日、撤去されました。11日午前8時ごろ、高江区に隣接するヘリパッド建設現場入口のゲートに沖縄防衛局から委託された業者が到着…
続きを読む
13 / 18« First«...36...111213141516...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 2025/11/01 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 秋の京都展にぎわう 秋の京都展にぎわう 2025/11/01 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,085)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline