QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

ヘリパッド

未分類 辺野古、ヘリパッド、動かぬ基地

検証動かぬ基地69 東村高江区ヘリパッド問題

2007年1月24日
今日は東村高江の集落のすぐ近くに移設が決まっているヘリパッドの問題を考えます。10年前のSACO合意で日米両政府は広大な北部訓練場のおよそ半分を返すことに合意。その条件として7つのヘリパッドを移設する…
続きを読む
未分類 米軍、ヘリパッド、県知事

ヘリパッド建設中止を求める

2007年1月24日
東村高江区周辺に新設される米軍のヘリパッドで住民や市民団体が県に建設中止を求めました。これは高江区の集落を囲むように新たに6か所のヘリパッドの建設が計画され、環境影響評価書への県知事意見の期限が1月2…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

オスプレイ北部訓練場でも使用か

2007年1月24日
アメリカ軍のウエバー四軍調整官は24日朝、県庁で、アメリカ軍の新型輸送機オスプレイを北部訓練場でも使用する可能性があることを示唆しました。これは仲井真知事との面談のため県庁を訪れたウェバー四軍調整官が…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

高江区民、施設局に抗議

2007年1月22日
北部訓練場の一部返還に伴い、東村高江に新たに6箇所のヘリパッドを作ることに反対している区民らが、22日那覇防衛施設局に建設の中止と地元と話し合いを持つよう求めました。北部訓練場の一部の返還については1…
続きを読む
未分類 ヘリパッド

ヘリパッド移設を考える集会

2007年1月22日
北部訓練場の一部返還に伴うヘリパッドの移設問題で21日、移設先の東村高江区民を交えて移設問題を考える集会が那覇市で開かれました。新たに建設される6つのヘリパッドのうち、最も近いものは集落からわずか40…
続きを読む
未分類 嘉手納基地、米軍、辺野古、ヘリパッド

北原施設庁長官 16自治体に米軍再編説明

2006年5月6日
アメリカ軍再編の日米最終合意説明の為、沖縄を訪れていた防衛施設庁の北原長官はきょうまでに県をはじめ関係市町村で説明を行い帰任しました。北原長官は3日間にわたって関係する県や市町村など16の自治体を訪問…
続きを読む
未分類 普天間基地、辺野古、ヘリパッド

北原長官 15市町村説明行脚

2006年5月4日
稲嶺知事のヘリポート発言は、日米が合意した沿岸案を県が黙認したサインと政府に受け取られる懸念があり、波紋を呼びそうです。防衛施設庁の北原巌男長官はアメリカ軍再編の日米の最終合意事項を関係市町村に説明す…
続きを読む
12 / 12« First«...89101112

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  4. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  5. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  6. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  7. 海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
    海兵隊軍属の男逮捕 下半身露出し通行人に見せる
  8. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  9. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 時短営業きょうから全県に拡大
    時短営業きょうから全県に拡大
  12. 新たに79人感染確認
    新たに79人感染確認
  13. サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
    サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
  14. 沖縄県労働金庫が食料品贈呈
    沖縄県労働金庫が食料品贈呈
  15. 玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
    玉城知事「収束するかは県民の協力にかかっている」
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (864)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,876)
  • スポーツ (2,865)
  • 政治 (8,671)
  • 教育 (2,469)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,205)
  • 医療・健康 (1,877)
  • 文化・芸能 (2,146)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline