QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

こどもの日

沖縄の子ども24万7000人で横ばいも割合は最多
行政・地域・市町村, 社会 こどもの日、人口

沖縄の子ども24万7000人で横ばいも割合は最多

2019年5月5日
5日は「こどもの日」。沖縄は、人口における子どもの割合が全国で最も高いことが国の人口推計でわかりました。 総務省によりますと2019年4月1日時点における15歳未満の子どもは2018年より18万人少な…
続きを読む
子どもたちが琉球芸能奉納 沖縄平和祈念堂
政治, 文化・芸能 こどもの日、沖縄平和祈念堂、琉球芸能

子どもたちが琉球芸能奉納 沖縄平和祈念堂

2018年5月5日
1
続きを読む
こどもの日 小児病棟にマブヤーがやってきた
社会 こどもの日、琉神マブヤー

こどもの日 小児病棟にマブヤーがやってきた

2017年5月5日
さて、5月5日はこどもの日元気に外で遊ぶ子どもたちもいますがそれが叶わない子どもたちのためにあのヒーローが那覇市の病院に登場しました。沖縄協同病院に登場したのは、ニライカナイからやってきた魂の戦士、琉…
続きを読む
子どもの割合 沖縄1位
社会 こどもの日

子どもの割合 沖縄1位

2016年5月5日
きょうは5月5日「こどもの日」です。全国的に子どもの数は減少していますが、人口に占める子どもの割合は沖縄が全国で最も多くなっています。 総務省が2016年4月1日現在でまとめた全国の子どもの数は160…
続きを読む
こどもの日 識名園・玉陵を無料公開
文化・芸能, 社会 こどもの日、識名園、玉陵

こどもの日 識名園・玉陵を無料公開

2016年5月5日
こどもの日の5日、那覇市の識名園と玉陵は子どもたちに無料で公開されています。 2000年に世界遺産となった琉球王家最大の別邸・識名園には、日中と琉球の文化が見事に調和する庭園を一目観ようと朝から観光客…
続きを読む
社会 こどもの日

こどもの日 各地の表情

2015年5月5日
さて、5月5日は子どもたちが主役の日。みんなの表情をまとめました。まずはこちらから。 沖縄市で行われた「子ども遊びまつり」。バドミントンとバレーボールを組み合わせたようなスポーツ「インディアカ」や点数…
続きを読む
社会 モノレール、こいのぼり、こどもの日

元気に泳げこいのぼり

2013年4月24日
5月5日の「こどもの日」を前に、園児たちが作った「こいのぼり」がモノレール駅の構内に飾られました。モノレールの利用者は「暖かくなってきて、すごく5月っぽくていいと思います」と話します。 モノレール利用…
続きを読む
社会 こどもの日、エコキャップ、ポリオワクチン

エコキャップで ポリオワクチンを

2012年5月5日
ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもたちにポリオワクチンを届けようという運動の贈呈式が5月5日に行われました。贈呈式には、幼稚園や小中学校の児童生徒らおよそ30人が参加しました。 この運動は豊…
続きを読む
文化・芸能, 社会 こどもの日、識名園、玉陵

識名園、玉陵 こどもの日で無料公開

2012年5月5日
5月5日はこどもの日です。那覇市の識名園と玉陵は、子どもたち限定で無料公開されています。 絶好のお出かけ日和となった5日、琉球王家最大の別邸・識名園には朝から多くの家族連れなどが訪れていました。見学に…
続きを読む
社会 こどもの日、沖縄こどもの国、こどもの国、ファッションコンテスト

あいにくの空模様でも子ども達は元気いっぱい

2011年5月5日
きょう5月5日はこどもの日。沖縄市のこどもの国では、あいにくの空模様にも関わらず、子どもたちの元気いっぱいの歓声が響いています。 沖縄こどもの国では5日、午前中から多くの家族連れなどが訪れましたが、時…
続きを読む
文化・芸能, 社会 こいのぼり、こどもの日、5月5日

こいのぼり掲揚 健やかな成長願い

2011年4月21日
5月5日のこどもの日を前に、21日、那覇市役所にこいのぼりが掲げられました。 那覇市役所前では市内の保育園や幼稚園からおよそ170人の園児が集まり、こいのぼりを掲揚しました。このこいのぼりの掲揚は子ど…
続きを読む
文化・芸能, 社会 平和祈念堂、こどもの日、琉球舞踊、組踊

こどもの日 琉球舞踊を奉納

2009年5月5日
こどもの日の5月5日、平和の尊さを考える機会にしてほしいと糸満市の平和祈念堂で子ども達による琉球芸能の奉納が行われました。 このこどもまつりは戦争を知らない子ども達に平和の尊さについて考えてほしいと毎…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 嘉手納町、bj、こいのぼり、子ども、嘉手納、本、ALT、こどもの日、鯉のぼり

比謝川一面に鯉のぼり

2009年4月26日
こどもの日を前に各地でこいのぼりが掲揚されていますが、嘉手納町の比謝川にも26日、大小250匹の鯉のぼりが掲げられました。 子どもたちの健やかな成長を地域の人たちみんなで支えていこうと開かれているこの…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会 こいのぼり、こどもの日

こいのぼり掲揚 健やかな成長願い

2009年4月23日
5月5日のこどもの日を前に、浦添市では23日に市内の子どもたちが集まり、こいのぼりの掲揚式を行いました。 あいにくの雨となったため室内で行われた掲揚式ですが、市内の保育園からおよそ250人が参加。歌に…
続きを読む
行政・地域・市町村 こいのぼり、子ども、こどもの日、那覇市役所

子ども達の健やかな成長願う

2009年4月14日
来月5日の「こどもの日」を前に、那覇市役所におよそ1000匹のこいのぼりが掲げられました。こいのぼりの掲揚式には那覇市内にある6つの保育園や幼稚園からおよそ150人が参加しました。 しかし小雨がぱらつ…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
    那覇市で少年16人が集団飲酒し補導
  2. 県立高校卒業式
    県立高校卒業式
  3. 卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
    卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
  4. 宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
    宮古島市で息子2人を殺害した母親を鑑定留置
  5. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  6. 辺野古に遺骨土砂を使うな!ハンスト開始
    辺野古に遺骨土砂を使うな!ハンスト開始
  7. 具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
    具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
  8. ガマフヤーがハンスト開始
    ガマフヤーがハンスト開始
  9. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  10. 観光キャリアカレッジ成果発表会
    観光キャリアカレッジ成果発表会
  11. コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
    コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
  12. 伊計島と津堅島で水難事故相次ぐ 2人死亡
    伊計島と津堅島で水難事故相次ぐ 2人死亡
  13. 潜入!大学入試 解答速報のウラ側
    潜入!大学入試 解答速報のウラ側
  14. ガマフヤー 小雨の中ハンスト2日目
    ガマフヤー 小雨の中ハンスト2日目
  15. 沖縄県立高校の入試始まる
    沖縄県立高校の入試始まる
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (945)
  • めーにち しまくとぅば (66)
  • Qプラスリポート (2,251)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (171)
  • 気象・災害・自然 (2,397)
  • 事件・事故 (1,890)
  • スポーツ (2,894)
  • 政治 (8,718)
  • 教育 (2,494)
  • 観光・経済 (4,014)
  • 行政・地域・市町村 (5,271)
  • 医療・健康 (1,915)
  • 文化・芸能 (2,175)
  • 国際 (1,496)
  • 社会 (10,877)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline