CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

がんじゅうへの扉

未分類 メタボ、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年10月12日
きょうから始まった世界のウチナーンチュ大会。あすは、メーンイベントの一つ、ビジネスでの結びつきをさらに深めようと、ビジネスシンポジウムが開かれます。第3回沖縄平和賞の授賞式が名護市の万国津梁館でありま…
続きを読む
未分類 経済、がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 “痔”切らずに治す

2006年9月22日
特に女性に多いと言われる病気の1つが痔です。診察への抵抗感から、病状が悪化するケースが多いのも一つの特徴ですが、最近、沖縄から生まれたある薬がその治療法を大きく変えていて、より気軽に診察、治療を受けら…
続きを読む
未分類 沖縄市、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年9月21日
子ども達が楽しく読みながら、防犯に対する智恵を身につけられる児童書「ドラえもん安全安心教室」を県内の総合警備会社が全ての小学校に贈呈します。世界のウチナーンチュ大会をPRしようと海外に住む県系人が沖縄…
続きを読む
未分類 健康、がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 「現代人に迫る糖尿病恐怖」

2006年9月1日
「長寿社会沖縄」この素晴らしい言葉も、最近では残念ながら揺るぎ始めているのが現状です。全国一とうたわれた県民の平均寿命も、男性はいまや20位以下というありさま。肥満率は男女ともに全国1位というショッキ…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

宮城清の海中散歩 海中散歩で癒されたい / あすの予定

2006年8月31日
宮城清の海中散歩 海中散歩で癒されたいシリーズでお伝えしている慶良間の海中散歩。きょうが最終回です。南の海の魚と言えば誰もが思い浮かべる、そんな南の海ならではの魚たちをごらん頂きます。こちらは平瀬とい…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 つめの水虫見つけたら…

2006年7月21日
この時期、暑くて汗ばむころになると、気になるものといえば…ちょっとむずがゆい話題ですが、きょうは「水虫」です。男性だけの病気と思われがちですが、ある製薬会社のアンケートでは女性の3人にひとりが水虫にな…
続きを読む
未分類 健康、がんじゅうへの扉

ピロリ菌 那覇市で健康フォーラム

2006年7月17日
先週「がんじゅうへの扉」でもお伝えしたピロリ菌についてです。日本人の半数が感染し胃潰瘍などの原因になるピロリ菌について考える健康フォーラムが那覇市内で開かれました。ピロリ菌は人の胃の中に住みついて胃炎…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉、インフルエンザ、健康

がんじゅうへの扉vol.44 「胃の病 その元凶は?」

2006年7月14日
胃の痛みや胸焼けなどを引き起こす胃潰瘍。日本人に多いこの病気は「ストレス」や「暴飲暴食」などが原因と長い間考えられてきました。ところが胃潰瘍を発症させる、本当の犯人は別にいたのです。名前はヘリコバクタ…
続きを読む
未分類 県議会、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年7月13日
6月定例県議会があす閉会します。民主党の全国幹事長会議が那覇市で開かれます。がんじゅうへの扉は4歳以上の日本人の75パーセントが持っているといわれているピロリ菌についてお伝えします。QABが呼びかけて…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 スタッフ全体で患者を守る

2006年6月30日
女性に発生するがんのトップ「乳がん」。その発生率は年々増加していて成人女性の23人にひとりが乳がんにかかっているといわれています。もはや珍しい病気ではない「乳がん」きょうは、乳がん診療にかかわる医療ス…
続きを読む
5 / 6«123456»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD・語られることのなかった家族の苦しみ」 たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD... 2025/07/31 に投稿された
  • カムチャツカ半島地震・沖縄の津波注意報解除 カムチャツカ半島地震・沖縄の津波注意報解... 2025/07/31 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • パトカー追跡中の軽乗用車が乗用車と衝突し女性1人けが パトカー追跡中の軽乗用車が乗用車と衝突し... 2025/07/29 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#13「沖縄戦による心の傷 伊江島の戦争」 たどる記憶つなぐ平和#13「沖縄戦による... 2025/04/17 に投稿された
  • わんさか台わん 人気グルメや涼しいイベント! わんさか台わん 人気グルメや涼しいイベン... 2025/07/31 に投稿された
  • カムチャツカ半島地震 一時 沖縄地方に津波注意報 カムチャツカ半島地震 一時 沖縄地方に津... 2025/07/30 に投稿された
  • 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高校が一番乗りで甲子園に到着 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高... 2025/07/31 に投稿された
  • 台湾有事・机上演習で「核の脅し」要求/自衛隊制服トップ、米軍に/防衛大臣「事実無根」 台湾有事・机上演習で「核の脅し」要求/自... 2025/07/29 に投稿された
  • 那覇で初開催「被爆80年 広島・長崎写真展」 那覇で初開催「被爆80年 広島・長崎写真... 2025/07/31 に投稿された
  • いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パークの様子は? いよいよきょう開業 ジャングリア沖縄 パ... 2025/07/25 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (546)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,097)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (271)
  • 観光・経済 (5,917)
  • 行政・地域・市町村 (7,783)
  • 医療・福祉・健康 (2,906)
  • 文化・芸能 (2,981)
  • 気象・災害・自然 (2,976)
  • 教育 (3,321)
  • 政治 (10,379)
  • 国際 (1,798)
  • リポート (3,004)
  • しまくとぅばで語る戦世 (132)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (16)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (30)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,928)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline