CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

がんじゅうへの扉

未分類 メタボ、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年10月12日
きょうから始まった世界のウチナーンチュ大会。あすは、メーンイベントの一つ、ビジネスでの結びつきをさらに深めようと、ビジネスシンポジウムが開かれます。第3回沖縄平和賞の授賞式が名護市の万国津梁館でありま…
続きを読む
未分類 経済、がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 “痔”切らずに治す

2006年9月22日
特に女性に多いと言われる病気の1つが痔です。診察への抵抗感から、病状が悪化するケースが多いのも一つの特徴ですが、最近、沖縄から生まれたある薬がその治療法を大きく変えていて、より気軽に診察、治療を受けら…
続きを読む
未分類 沖縄市、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年9月21日
子ども達が楽しく読みながら、防犯に対する智恵を身につけられる児童書「ドラえもん安全安心教室」を県内の総合警備会社が全ての小学校に贈呈します。世界のウチナーンチュ大会をPRしようと海外に住む県系人が沖縄…
続きを読む
未分類 健康、がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 「現代人に迫る糖尿病恐怖」

2006年9月1日
「長寿社会沖縄」この素晴らしい言葉も、最近では残念ながら揺るぎ始めているのが現状です。全国一とうたわれた県民の平均寿命も、男性はいまや20位以下というありさま。肥満率は男女ともに全国1位というショッキ…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

宮城清の海中散歩 海中散歩で癒されたい / あすの予定

2006年8月31日
宮城清の海中散歩 海中散歩で癒されたいシリーズでお伝えしている慶良間の海中散歩。きょうが最終回です。南の海の魚と言えば誰もが思い浮かべる、そんな南の海ならではの魚たちをごらん頂きます。こちらは平瀬とい…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 つめの水虫見つけたら…

2006年7月21日
この時期、暑くて汗ばむころになると、気になるものといえば…ちょっとむずがゆい話題ですが、きょうは「水虫」です。男性だけの病気と思われがちですが、ある製薬会社のアンケートでは女性の3人にひとりが水虫にな…
続きを読む
未分類 健康、がんじゅうへの扉

ピロリ菌 那覇市で健康フォーラム

2006年7月17日
先週「がんじゅうへの扉」でもお伝えしたピロリ菌についてです。日本人の半数が感染し胃潰瘍などの原因になるピロリ菌について考える健康フォーラムが那覇市内で開かれました。ピロリ菌は人の胃の中に住みついて胃炎…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉、インフルエンザ、健康

がんじゅうへの扉vol.44 「胃の病 その元凶は?」

2006年7月14日
胃の痛みや胸焼けなどを引き起こす胃潰瘍。日本人に多いこの病気は「ストレス」や「暴飲暴食」などが原因と長い間考えられてきました。ところが胃潰瘍を発症させる、本当の犯人は別にいたのです。名前はヘリコバクタ…
続きを読む
未分類 県議会、がんじゅうへの扉

あすの予定

2006年7月13日
6月定例県議会があす閉会します。民主党の全国幹事長会議が那覇市で開かれます。がんじゅうへの扉は4歳以上の日本人の75パーセントが持っているといわれているピロリ菌についてお伝えします。QABが呼びかけて…
続きを読む
未分類 がんじゅうへの扉

がんじゅうへの扉 スタッフ全体で患者を守る

2006年6月30日
女性に発生するがんのトップ「乳がん」。その発生率は年々増加していて成人女性の23人にひとりが乳がんにかかっているといわれています。もはや珍しい病気ではない「乳がん」きょうは、乳がん診療にかかわる医療ス…
続きを読む
5 / 6«123456»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会が議決 南城市長の不起訴は「不当」那覇検察審査会... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西原・埋蔵センター 「出土品」作品展/中学生が「創造」?/西... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 玉城知事が沖縄担当大臣と面談し新基地断念求める 東京では日米首脳・防衛大臣が会談 玉城知事が沖縄担当大臣と面談し新基地断念... 2025/10/29 に投稿された
  • 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 2025/10/22 に投稿された
  • リュウキュウの自然 特別編「慶良間三島めぐり(2)島で巡り合ったチョウたち」 リュウキュウの自然 特別編「慶良間三島め... 2025/10/29 に投稿された
  • 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 2025/10/28 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,024)
  • 行政・地域・市町村 (7,913)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,046)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,816)
  • リポート (3,075)
  • しまくとぅばで語る戦世 (183)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,081)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline