地場産業を育成し、県経済の発展と雇用の拡大につなげようと、沖縄総合事務局や県の職員が独自の技術を持った県内の企業を視察しました。県工業連合会が主催したふるさと企業訪問では、まず北中城村にある肥料会社を…
20日にうるま市で、駐車中の車から貴金属1000万円相当を盗んだとして、24日夜、15歳の男子高校生が逮捕されました。この事件は20日夜、うるま市みどり町で、コインランドリーの経営者がコインランドリー…
アメリカ軍の装甲車がうるま市の養護学校の敷地内に進入した問題で、市民団体がきょう那覇防衛施設局に抗議しました。那覇防衛施設局を訪れたのは照屋寛徳衆議院議員と平和運動センターのメンバーです。メンバーらは…
米軍の装甲車が学校に進入したり、米兵による事件が相次いでいることを受け、労働組合や市民団体などが抗議集会で怒りの声を上げました。北中城村にあるキャンプ・フォスターのゲート前で開かれた抗議集会には、労働…
『あまりにも非常識で許せない』アメリカ軍の装甲車がうるま市内の養護学校の敷地内に進入した問題に対して、県や地元は抗議の声を強めています。18日の午後、うるま市の沖縄高等養護学校に突然進入してきたアメリ…
アメリカ軍の装甲車がうるま市内の養護学校の敷地内に侵入した問題を受けて、うるま市議会はアメリカ軍に厳重に抗議する方針を決めました。18日午後、アメリカ軍の装甲車がうるま市の沖縄高等養護学校に突然侵入し…
18日、うるま市内の養護学校にアメリカ軍の装甲車が無断で入ったことについて、仲井真知事は、常識外の行動で理解不能だと述べ、厳重に抗議する考えを示しました。この問題は18日、うるま市内の養護学校にアメリ…
アメリカ軍の装甲車と見られる大型車両が無断でうるま市の学校敷地内に侵入しました。現在市が車両の所属をアメリカ軍に照会中です。18日午後5時前、うるま市の沖縄高等養護学校に、高さが3メートル程の装甲車と…
最強の台風といわれた4号は沖縄から遠ざかりつつありますが、依然、風速15メートル以上の強風域にあり、警戒が必要です。台風4号は、13日午前0時に沖縄本島中南部が暴風域に入り、北部が14日午前0時に暴風…
12日、国頭村で交通事故に遭ったとみられるヤンバルクイナが保護されました。 負傷したヤンバルクイナが見つかったのは国頭村安田の県道2号で、12日午前6時ごろ、村内に住む人が発見し保護しました。ヤンバル…
大型で非常に強い台風4号は那覇市の付近にあって、13日午前11時ごろ本島南部を台風の眼が通過しました。現在、吹き返しの猛烈な風と激しい雨に見舞われています。大型で非常に強い台風4号は、13日午前11時…
年金に対する不安が広がる中、うるま市のショッピングセンターに年金相談窓口が設置されました。若い人から、すでに年金をもらっている人まで、多くの人が自分の年金記録を確認していました。社会保険事務局では7月…