CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

うるま市

未分類 うるま市、地デジ

受信障害を防ぐには

2007年10月23日
テレビの受信障害を防ぐ方法を考えるセミナーがうるま市で開かれ、地上デジタル放送の受信障害について専門家が講演しました。毎年10月から1ヶ月間は受信環境クリーン月間。23日のセミナーでは、すでにスタート…
続きを読む
未分類 ダイビング、うるま市、Qリポート

Qリポート 熱帯魚も祝福!水中結婚式

2007年10月17日
最近は結婚式といっても、ホテルや結婚式場だけではなく、屋外でのガーデンウェディングやそれぞれのカップルの思い出の場所での式を選択するカップルの割合も増えています。そんな中、県内では先月末、究極のリゾー…
続きを読む
未分類 うるま市、警察

海上テロ想定し訓練

2007年10月16日
うるま市の平安座島で16日、石油基地を狙った海上テロを想定した合同訓練が実施されました。訓練は、日本全体の消費量の約10日分に相当する525万キロリットルの石油を備蓄する沖縄石油基地の沖合いに国籍不明…
続きを読む
未分類 うるま市

おじぃおばぁの命薬 うるま市 佐久川政孝さん(89歳)カナさん(84歳)

2007年9月13日
おじーおばーの命薬きょうはうるま市の佐久川政孝(せいこう)さん・カナさん夫妻。2人仲良くトラックでお出かけです。着いたのはボウリング場。80代になってからボウリングを始めた2人。月に2回はボウリングを…
続きを読む
未分類 沖縄市、うるま市、事件、米軍

日米ワーキングチーム 米軍車両侵入は協議せず

2007年8月29日
アメリカ軍人・軍属による事件や事故を減らすため、日米の関係者による会合が29日開かれ、繁華街での防犯カメラの設置などについて意見が交わされました。この会合は、外務省とアメリカ軍の四軍調整官事務所が中心…
続きを読む
未分類 うるま市

1200人の観客 旧盆闘牛大会 大盛況

2007年8月26日
旧盆恒例の闘牛大会が今年、うるま市に完成した多目的ドームで開催され1200人の観客が詰め掛けました。毎年、旧盆にあわせて開かれるこの闘牛大会は若手の牛や八重山の人気の牛なども参加しています。夏場は暑い…
続きを読む
未分類 うるま市、事件、米軍

うるま市 米軍車両侵入で抗議

2007年8月10日
アメリカ軍の車両が相次いで高校に侵入した問題で、うるま市長と市議会が10日、アメリカ軍に抗議しました。これはうるま市内の県立養護学校と前原高校にアメリカ軍の車両が突然侵入し、生徒たちに不安を与えた事件…
続きを読む
未分類 うるま市、米軍

米軍車両侵入に反発の声

2007年8月7日
6日、うるま市の県立前原高校に米軍車両が無断で侵入した事に対し、うるま市では反発の声が高まっています。アメリカ軍の車両が侵入したのは、部活動の生徒たちも多い午後3時前。先月に続き、教育施設で起こった出…
続きを読む
未分類 うるま市、交通事故

過去最悪ペース ヤンバルクイナとノグチゲラ輪禍

2007年8月7日
国頭村の県道で3日、国の天然記念物ヤンバルクイナと特別天然記念物ノグチゲラの交通事故死が相次いで発生していたことが分かりました。3日午前7時ごろ、国頭村楚洲の県道70号で道路を走行中の男性がヤンバルク…
続きを読む
未分類 うるま市、事件、米軍

うるま市議会 米軍車両また進入で抗議へ

2007年8月7日
6日にアメリカ軍のトラックがうるま市の前原高校に侵入した問題でうるま市議会の基地対策特別委員会は7日午前、緊急に協議し、アメリカ軍に直接抗議することを決めました。6日午後、アメリカ軍のトラックが突然、…
続きを読む
15 / 25« First«...36...131415161718...24...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対... 2025/11/05 に投稿された
  • 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党表明」で/党勢拡大も見解別れる 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党... 2025/11/05 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オープン 那覇市の平和通りに新たな複合商業施設オー... 2025/10/17 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,390)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline