CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

リポート, 行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会 宮古島市、来訪神パーントゥ

カメラマンレポート 来訪神パーントゥ

2013年10月22日
さて今月、宮古島市で怖いけどみんながその出現を待ちかねているパーントゥのお祭りがありました。沖縄県宮古島。10月でもご覧のように海は透き通り、大勢の観光客も訪れます。しかし実はこの宮古島、ある怪物が出…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 体験型研修会

体験型研修会 お年寄りの気持ち知って介助を

2013年10月22日
その人の身になって介助を考えました。銀行を利用するお年寄りの気持ちを知ろうと、体験型研修会が開かれました。 那覇市内の商店街に現れたかなり人目を引く彼らは県内各地で働く銀行員たちです。特殊なメガネは重…
続きを読む
政治, 社会 オスプレイ、普天間基地

オスプレイ配備撤回求め再要請

2013年10月22日
オスプレイの配備に反対し普天間基地のゲート前で2012年から抗議行動を続けている市民たちが沖縄防衛局に対し、10月2度目の要請を行いました。 前回は市民側からオスプレイの配備撤回や辺野古への基地建設の…
続きを読む
観光・経済, 社会 南城市、特産品、なんじぃ

「なんじぃ」カレーパン登場 南城市の新たな特産品あすから

2013年10月21日
各地の特産品やキャラクターを使った特産品開発が進んでいます。南城市では、特産の秋ウコンを使った「焼カレーパン」を22日から販売します。 「なんじいのがんじゅうカレーパン」は地域の特産品を使用し県内製パ…
続きを読む
教育, 社会 オリジナルアイス、粟国中学校、職場体験

職場体験・企業体験生かす 粟国中の生徒達オリジナルアイス開発

2013年10月21日
粟国村の中学生が、職場体験や企業体験をいかして島の素材を使ったアイスクリームを開発しました。その出来栄えに仲井真知事も太鼓判です。 21日、県庁を訪れたのは粟国中学校の全校生徒14人です。 粟国中学校…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 万国津梁館、日中映画祭

日中映画祭 沖縄でスタート

2013年10月21日
映画を通して日本と中国の文化交流をはかり両国の理解を深めようと「日中映画祭」が、20日から始まりました。 2006年から毎年、東京で行われてきた「日中映画祭」ですがこれまで東京以外での開催を求める声が…
続きを読む
観光・経済, 社会 省エネ、あかりの日

きょうは「あかりの日」全国一斉に省エネキャンペーン

2013年10月21日
10月21日はエジソンが白熱電球を開発した「あかりの日」です。全国では一斉に省エネキャンペーンが行われました。 「あかりの日」は1879年10月21日にエジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した…
続きを読む
社会 漁港、清掃

宜野湾市 海に感謝漁港周辺で清掃活動

2013年10月21日
夏場に海のレジャーを楽しんだ人たちが海に感謝の気持ちを示そうと、宜野湾市で、20日海辺の清掃活動を行ないました。 これは「水辺感謝の日」として全国一斉に行われているもので20日は釣り愛好家を始め地元の…
続きを読む
政治, 社会 憲法、基地問題、討論集会、特定秘密保護法案

ジャーナリスト斎藤貴男さん招き 討論集会

2013年10月19日
憲法を変えようという現在の政治の流れを問い平和の有り方について、意見を交わす討論集会が那覇市で開かれました。 県マスコミ労働組合協議会では基地問題や特定秘密保護法案など、様々なテーマを取り上げ平和につ…
続きを読む
社会 事故、飲酒運転

飲酒運転根絶訴え

2013年10月19日
飲酒絡みの事故が後を絶たないことから沖縄署で、18日飲酒運転根絶を呼びかける大会が開かれました。 大会には地域の高校生や交通ボランティアなどが参加。2013年の県内の飲酒がらみの事故が83件のうちおよ…
続きを読む
社会

那覇市総合防災訓練 災害時の連絡体制確認

2013年10月19日
大規模な地震が発生した際に、市の職員が迅速に連絡や救助の体制を作るための防災訓練が行われました。訓練は奄美大島で震度6弱の地震が起きたことを想定して行われました。 災害対策本部が設置され、緊急召集を受…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 台風

県 取水管流出で注意呼びかけ

2013年10月19日
台風の影響で18日までに糸満市の県水産海洋技術センターの取水管が流出したとして、県が、船舶などに対し注意を呼びかけています。 県農林水産部は18日夜会見を開き、台風23号、24号の通過後、糸満市にある…
続きを読む
795 / 1,150« First«...36...793794795796797798...804807...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline