CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
沖縄 新型コロナ新たに466人感染1人死亡
新型コロナウイルス関連, 社会

沖縄 新型コロナ新たに466人感染1人死亡

2022年5月30日
県内では4月30日466人の新型コロナの新規感染者と高齢者1人の死亡が確認されました。 県によりますと5月30日新たに10歳未満から90代まで466人が新型コロナに感染したことが確認され、1週間前と比…
続きを読む
県が北谷浄水場PFOS対策の説明会開催
行政・地域・市町村, 社会

県が北谷浄水場PFOS対策の説明会開催

2022年5月30日
北谷浄水場でPFOSが検出された問題で県は30日浄水場からの水を受け入れている7市町村に対して説明会を開催しました。 県企業局は、北谷浄水場で行っているPFOS汚染の対策について30日、水の受け入れ先…
続きを読む
映画「義足のボクサー」沖縄から公開始まる
社会

映画「義足のボクサー」沖縄から公開始まる

2022年5月30日
県出身の俳優・尚玄さんが主演の映画「義足のボクサー」が全国に先駆けて沖縄で公開が始まりました。 映画「義足のボクサー」は義足のために日本でプロのライセンスが取れないボクサーがフィリピンに渡ってプロ選手…
続きを読む
沖縄市エイサーかりゆしウェア注文受け付けを開始
社会

沖縄市エイサーかりゆしウェア注文受け付けを開始

2022年5月30日
エイサーの街をピーアールしようと製作された、沖縄市オリジナルのかりゆしウェアの販売が始まります。 沖縄市役所では5月30日から市の花、ハイビスカスやエイサーがデザインされたかりゆしウエアの受注が始まり…
続きを読む
琉球ゴールデンキングス 準優勝
スポーツ 琉球ゴールデンキングス

琉球ゴールデンキングス 準優勝

2022年5月30日
プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングスは29日ファイナル第2戦に臨みましたが接戦の末敗れ準優勝となりました。 沼尻アナウンサーは「悲願の日本一へ後がなくなったキングス。運命の第2戦に臨み…
続きを読む
軽石問題対策会議
観光・経済, 行政・地域・市町村

軽石問題対策会議

2022年5月30日
県は27日、軽石問題対策会議を開きこれまでに8万立法メートルあまりの軽石が回収されたことなどが報告されました。 軽石問題対策会議では現在の回収状況や今後の対応などについて話し合われました。玉城知事は今…
続きを読む
きょうのコロナ 5月29日
新型コロナウイルス関連, 医療・福祉・健康 新型コロナウイルス

きょうのコロナ 5月29日

2022年5月29日
県内では5月29日、新たに1173人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと、29日、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上の1173人です。県内の累計感染者数…
続きを読む
第40回「広告賞」贈賞式
観光・経済

第40回「広告賞」贈賞式

2022年5月29日
去年1年間に発表された県内のCMや新聞広告などの優秀な作品に贈られる「広告賞」の贈賞式が5月26日、那覇市で行われました。 40回目となる「広告賞」。ことしは新たに「チャレンジ部門」と「キャンペーン部…
続きを読む
琉球ゴールデンキングス ファイナル第1戦 結果は
スポーツ 琉球ゴールデンキングス

琉球ゴールデンキングス ファイナル第1戦 結果は

2022年5月28日
プロバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングスが5月28日、チーム史上初のファイナル第1戦に臨みました。 沼尻和樹アナ「決戦の地、東京体育館です。これから琉球ゴールデンキングスが初の日本一を目指…
続きを読む
自民県連 佐喜眞淳氏を県知事選の候補者に決定
政治

自民県連 佐喜眞淳氏を県知事選の候補者に決定

2022年5月28日
9月投開票の県知事選に向け、自民党県連や経済界などでつくる選考委員会は前宜野湾市長の佐喜眞淳さんを知事選の候補者に決定しました。 9月の県知事選に向け、自民党県連や経済界などで構成される選考委員会は5…
続きを読む
新型コロナ 新たに1509人が感染
新型コロナウイルス関連

新型コロナ 新たに1509人が感染

2022年5月28日
県内では5月28日、新たに10歳未満から90代の1509人の感染がわかりました。感染者数は前週よりも709人減っていますが、県は救急医療の現場はいまだにひっ迫しているとして、検査目的の受診は控えるよう…
続きを読む
宮古島で大雨 冠水被害も
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村

宮古島で大雨 冠水被害も

2022年5月28日
5月28日の朝、宮古島で1時間に120ミリ以上の記録的な大雨が降り、市内の道路が冠水するなどの被害が出ました。 宮古島市では28日午前5時45分から大雨警報が出されました。このうち、伊良部付近では午前…
続きを読む
616 / 3,942« First«...36...614615616617618619...624627...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline