戦争の悲惨さや命の大切さを伝え続けている個人や団体を表彰する「沖縄平和賞」に、2022年は「ひめゆり平和祈念資料館」が選ばれました。 「沖縄平和賞」はアジア・太平洋地域の平和の担い手をたたえようと、2…
沖縄伝統の酒「泡盛」の味や香りを評価する鑑評会が2022年も開かれ、のべ19の酒造所が表彰されました。 本土復帰の年から毎年続く泡盛の鑑評会には、今回約100点が出品され、利き酒や化学分析といった審査…
夜空を鮮やかに彩るイルミネーションが今年も東南植物楽園で始まりました。 関連記事
そんな私の好きな野球がきょう最初のニュースです。沖縄で開催されている九州高校野球大会。県代表の沖縄尚学が準決勝に臨みました。試合は激しい点の取り合いとなりましたが準々決勝に続き、劇的な勝利で沖尚が決勝…
自分の好きなことにとことん興味を持って創作に取り組んでいる幼稚園生の話題です。アーティストさながらの発想力、そして子どもらしいコメントは私たち大人を思わず笑顔にしてくれます。 色とりどりの恐竜や怪獣。…
楽園の海 案内は水中カメラマンの長田勇さんです。宜しくお願いいたします。今回のテーマは「フシギ!水中生物の得意技」です! 長田勇さん「今回は、水中生物の得意技をいくつかご紹介したいと思います」 では早…
プロ野球ドラフトで巨人から育成7位指名を受けたKBC学園未来高校沖縄の大城元選手が球団の指名あいさつを受け意気込みを新たにしました。 きょう那覇市のKBC学園に織田淳哉スカウトはじめ巨人の球団関係者が…
沖縄県内では10月28日新たに265人が新型コロナに感染したことがわかり5日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。 県によりますと10月28日の新規感染者265人で1週間前と比べて50人増えました。5…
新型コロナの影響で学校行事などが大きく制限されてきた高校生たちに思い出を作ろうと、那覇市内の高校で、28日仮装して授業に出席するハロウィンイベントがおこなわれました。 教室でメイクやヘアセットをしてい…
「WhatisLove?」「愛」とは何かをテーマにした「ディズニープリンセス展」が浦添市のパルコシティで開催中です。今週のエンディングでは展覧会の魅力についてお伝えします。 関連記事
沖縄県内では10月28日新たに265人が新型コロナに感染したことがわかり5日ぶりに前の週の同じ曜日を上回りました。 県の速報値によりますと10月28日の新規感染者265人で1週間前と比べて50人増えま…
沖縄県内の小中高校での暴力行為の発生件数が2056件、いじめの認知件数が1万1551件だったことがわかりました。また高校中退者の割合が2021年度2・1パーセントと全国平均のおよそ2倍でした。 文部科…