CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

全国学力テスト 小学校21位 中学校最下位
社会 全国学力テスト

全国学力テスト 小学校21位 中学校最下位

2017年8月28日
全国学力テストの結果が公表されました。沖縄県は、小学生が21位、中学生は最下位でした。全国学力テストは、2017年4月に小学6年生と中学3年生を対象に実施されました。 その結果、小学校では国語の正答率…
続きを読む
政治, 社会 オスプレイ、意見書、抗議決議

臨時県議会、オスプレイ墜落意見書抗議決議可決

2017年8月28日
県議会はきょう臨時議会を開き、8月、オーストラリア沖で墜落したオスプレイの事故についての意見書と抗議決議を与党の賛成多数で可決しました。 議員提案で与党の新垣清涼議員は、墜落で乗員3人が死亡したが、ア…
続きを読む
社会 小学校、夏休み

1学期後半がスタート!

2017年8月28日
長い夏休みが明けて、8月28日から那覇市内の小学校では1学期後半がスタート、約1カ月ぶりに子どもたちの元気な声が帰ってきました。 28日の朝、那覇市の天妃小学校には眠そうな顔の子や夏休みの宿題を抱えた…
続きを読む
名護市で畜産まつり 牛や羊の品評会も
社会 品評会、畜産まつり

名護市で畜産まつり 牛や羊の品評会も

2017年8月27日
もっと畜産について知ってもらおうと、名護市で畜産まつりが8月27日に開かれました。 名護市畜産まつりは、名護市内で行われている畜産について、もっと市民に知ってもらおうと2009年から開催されているもの…
続きを読む
超指向性スピーカーで事故防止を
行政・地域・市町村, 社会 高速道路、超指向性スピーカー

超指向性スピーカーで事故防止を

2017年8月25日
高速道路での事故を防ぐ新たな技術を使った世界初の取り組みが、県内で始まります。居眠り運転などによる高速道路での作業中の事故をゼロにしたいと新たに開発された超指向性スピーカー。121デシベルの超音波を出…
続きを読む
26日決戦!お笑いバイアスロン
社会 お笑いバイアスロン

26日決戦!お笑いバイアスロン

2017年8月25日
沖縄のお笑いナンバーワンを決める、QABの「お笑いバイアスロン」。いよいよ26日に開催される決勝戦を前に、25日、リハーサルが行われました。 2017年で5回目となる「アグレお笑いバイアスロン」は、県…
続きを読む
通信制高校設置を目指し与那国島で遠隔授業
教育, 社会 通信制高校、遠隔授業

通信制高校設置を目指し与那国島で遠隔授業

2017年8月23日
与那国島に通信制高校の設置の可能性を探ろうと、最先端の技術を使い与那国島と沖縄本島とを結んだ遠隔授業が行われました。 8月23日琉球大学で行われた数学の授業。先生の話を聞くのはスクリーンの向こう、遠く…
続きを読む
夏休み裁判体験 子どもたちの判決は
社会 裁判、子ども

夏休み裁判体験 子どもたちの判決は

2017年8月23日
裁判の仕組みについて理解を深めてもらおうと、子どもたちによる模擬裁判が8月23日行われました。 これは那覇地裁が毎年、夏休みに実施しているもので、小学校5、6年生の22人が参加しました。子どもたちは裁…
続きを読む
観光・経済, 社会 糸満市、かまぺた、せんべい

糸満に新たな名産が誕生 その名も「かまぺた」

2017年8月23日
糸満に新たな名産品が誕生です。 その名も「かまぺた」。一体どんな商品なんでしょうか。 おめでたい時に欠かせない赤かまぼこをぺったんこにしたようなおせんべい。糸満市の新たな名産品として開発された「糸満海…
続きを読む
スポーツ, 社会 中学生、球児、離島甲子園

離島甲子園「ヤマネコ」対決の行方は

2017年8月22日
夏の甲子園はいよいよあす決勝を迎えますが、こちらの甲子園はきょう熱戦がスタートです。全国の離島に住む中学生球児たちの大会、「離島甲子園」。1回戦では、「ヤマネコ対決」が実現しています。 石垣島初開催と…
続きを読む
政治, 社会 慰霊祭、対馬丸

撃沈から73年 対馬丸犠牲者慰霊祭

2017年8月22日
学童疎開船対馬丸が撃沈されてから22日で73年です。那覇市内で、2017年も慰霊祭が執り行われました。那覇市若狭の小桜の塔で行われた対馬丸犠牲者慰霊祭。生存者や遺族ら400人が参列しました。 対馬丸記…
続きを読む
社会 温州みかん、出荷式

温州みかん初出荷式

2017年8月22日
路地栽培では日本一早い、県産の温州みかんの出荷が22日から始まりました。名護市の選果場では22日、温州みかんの出荷式が行われ、地元の園児らがエイサーを披露して出荷開始を祝いました。 JAおきなわにより…
続きを読む
499 / 1,150« First«...36...497498499500501502...507510...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 砲弾は「マリンマーカー」 砲弾は「マリンマーカー」 2007/02/08 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 米軍ヘリ落下物で名護市が沖縄防衛局に抗議 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (23)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,298)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,810)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,937)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,791)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline