火事の原因は蚊取り線香

23日に那覇市で民家が全焼した火事で、現場検証の結果、出火原因は1階の部屋の蚊取り線香の火が引火した可能性が高いことが分かりました。23日午前、2階建ての住宅が全焼した那覇市松尾の火災現場では県警と消…

はしかの感染者5人に

関東を中心にはしかが流行していますが、県内でもあらたに2人の患者が確認され今年に入っての感染者は5人となりました。県では、はしかにかかっていない人へ予防接種を呼びかけています。県福祉保健部によりますと…

県民一体でグッジョブ運動

全国平均の2倍の県内の失業率を改善するため、行政や企業、教育機関など、県民が一体となって取り組む運動がスタートしました。「みんなでグッジョブ運動」は、県内の行政機関や企業のほか、マスコミや教育機関が一…

宝くじで幸せゲット!

1等前後賞をあわせると3億円が当たるドリームジャンボ宝くじの「幸運の女神」が県庁を訪れました。2007年の「幸運の女神」は2058人の中から選ばれた中嶋緑さんです。県庁では対応した仲里副知事との握手で…

県民一体で雇用拡大へ

全国平均のおよそ2倍にのぼる県内の失業率を改善するため、行政機関や企業などが一体となって取り組む県民運動が24日からスタートします。県産業・雇用拡大県民運動は、県内の行政機関や企業のほか教育機関や各種…

沖縄の健康畳を全国に

天然素材だけで作った畳をブランド化し、全国展開しようと、宜野湾市の畳店が伊波市長に協力を要請しました。宜野湾市の畳店が開発したこの畳は、県産ビーグの表地に天然素材の脱臭剤を加えた木片を椰子の繊維でくる…