第32軍司令部壕説明板問題 県「住民惨殺」記述削除変更せず

第32軍司令部壕の説明板の文言削除をめぐる問題で、検討委員会の委員らが29日に県庁を訪れ、文案の再検討を要請しましたが、議論は平行線に終わりました。 県庁を訪れた委員らは「証言や資料の再検討をしないま…

第32軍司令部壕説明板 県「従軍慰安婦」「住民虐殺」削除方針変えず

知事は「良識の問題」と指摘しています。長年沖縄戦を研究してきた研究者はこれをどう受け止めるのでしょうか。 県が設置を進めている第32軍司令部壕の説明板の文案から「従軍慰安婦」と「住民虐殺」に関する記述…

民間ドクターヘリ 4月から運航再開へ

2011年11月から運行を休止していた民間救急ヘリ・メッシュサポートが運営などを見直し、4月から運行再開することを明らかにしました。 メッシュサポート小浜正博理事長は「この数ヵ月、じくちたる思いで過ご…

「こども1万人の個展」名護市の子どもたち作品展示

名護市内に住む子どもたちの書道や絵画など数千点を一堂に集めた「こども1万人の個展」が24日から開かれています。 これは名護市教育委員会が子ども芸術支援事業の一環として開いていて、今回が7回目。オープニ…