CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
めざせ甲子園!与勝「チームを支える”選手兼マネージャー”」
めざせ甲子園!

めざせ甲子園!与勝「チームを支える”選手兼マネージャー”」

2023年6月9日
めざせ甲子園、きょうは与勝高校です。中高一貫教育などで、高校以前からつながりのある選手が多く仲の良いチームにはもう一人のキャプテンともいえる影の立役者がいました。 去年の夏ベスト8の与勝。ネットの中で…
続きを読む
楽園の海 〜サンゴ礁のポイントを新規開拓〜
楽園の海

楽園の海 〜サンゴ礁のポイントを新規開拓〜

2023年6月9日
本日のテーマは「サンゴ礁のポイントを新規開拓」です。今回は、ケラマ諸島の座間味島周辺で潜って来ました。座間味島の港を出て15分、無人島の安室島で潜ります。 この日はお天気に恵まれました。ケラマ諸島のサ…
続きを読む
沖縄子ども調査 「困窮世帯」26.3% 前回より増加
行政・地域・市町村

沖縄子ども調査 「困窮世帯」26.3% 前回より増加

2023年6月9日
高校生などを対象に生活実態を把握する沖縄県の調査で前回と比べて困窮世帯が増えていることがわかりました。 玉城沖縄県知事「子どもの学びと育ちは社会全体で支えていくものということから、それぞれのライフステ…
続きを読む
フィリピンの反戦平和活動家があす講演
政治

フィリピンの反戦平和活動家があす講演

2023年6月9日
フィリピンで国会議員などを務め現在、アメリカの大学で教授として活動する男性が、沖縄とフィリピンが置かれている現状や日米の軍備強化について講演します。 講演を開くのは、ニューヨーク州立大学の教授でフィリ…
続きを読む
1カ月に及ぶ航海の訓練へ 沖縄水産高校の実習船「海邦丸」が60人の生徒を乗せて出発
教育

1カ月に及ぶ航海の訓練へ 沖縄水産高校の実習船「海邦丸」が60人の生徒を乗せて出発

2023年6月9日
沖縄水産高校では海外実習に行く生徒たちを見送る出港式が行われ家族や在校生が激励に駆け付けました。 沖縄水産高校が使う実習船「海邦丸」には3年生と専攻科の生徒たち約60人が乗船して6月9日から航海の訓練…
続きを読む
6月9日=「ロックの日」 緩んだ防犯意識にロックを!
行政・地域・市町村

6月9日=「ロックの日」 緩んだ防犯意識にロックを!

2023年6月9日
鍵にも防犯意識にもロックが重要です。6と9で「ロックの日」となる6月9日に盗難被害に遭わないよう大切な持ち物に鍵をかけて防犯意識を高めるイベントが開かれました。 子どもたちの宣言「いつでもちゃんとかぎ…
続きを読む
沖縄を代表する夏の味覚「マンゴー&パイナップル」宮古島で出荷式
観光・経済

沖縄を代表する夏の味覚「マンゴー&パイナップル」宮古島で出荷式

2023年6月9日
みずみずしい果実の輝きが宝石に例えられ、沖縄を代表する夏の味覚「マンゴー」と「パイナップル」の出荷式が県内有数の産地・宮古島で行われました。 宮古島産のマンゴーとパイナップルは出荷の最盛期を7月に迎え…
続きを読む
沖縄・宮古島でクマゼミの鳴き声響く
気象・災害・自然

沖縄・宮古島でクマゼミの鳴き声響く

2023年6月9日
この鳴き声を聞くと「夏が来た!」って感じがしませんか? 宮古島ではもう木にしがみついたクマゼミが力いっぱいお腹を振るわせながら「シャシャシャ」という独特な鳴き声を響かせているんです。 本格的な夏の到来…
続きを読む
台風2号 沖縄の農林水産業で被害総額7億円あまり 葉タバコは約5億円
観光・経済, 行政・地域・市町村

台風2号 沖縄の農林水産業で被害総額7億円あまり 葉タバコは約5億円

2023年6月9日
沖縄県内全域が強い雨風にさらされた台風2号による農林水産業の被害総額は約7億1000万円にのぼり特に「葉タバコ」の被害額が4億9000万円と半分以上を占めていたことがわかりました。 沖縄県などによりま…
続きを読む
米掃海艦 石垣入港を中止
政治

米掃海艦 石垣入港を中止

2023年6月9日
アメリカ軍は2023年6月11日から13日まで石垣港に掃海艦を入港させる計画について6月9日までに取りやめました。 アメリカ海軍は掃海艦「チーフ」を2023年6月11日から13日に石垣港に入港させる計…
続きを読む
沖縄が戦前に向かうような自衛隊の強化に反対 嘉手納爆音訴訟団が請願書を提出へ
政治

沖縄が戦前に向かうような自衛隊の強化に反対 嘉手納爆音訴訟団が請願書を提出へ

2023年6月9日
嘉手納基地でアメリカ軍機の夜間・早朝の飛行差し止めを求めている市民団体が南西諸島の防衛力強化を明記した安保3文書について、自衛隊強化の中止を求める請願書を本島中部の市町村議会に提出する考えを示しました…
続きを読む
めざせ甲子園!宜野湾「最後の夏に託すエースの選挙」
めざせ甲子園!

めざせ甲子園!宜野湾「最後の夏に託すエースの選挙」

2023年6月8日
めざせ甲子園、きょうは宜野湾高校です。日ごろのトレーニングの成果もあり身体能力の高さは県内でも上位に入る一方で公式戦ではなかなか結果を出せずにいます。このままではいけないと夏に向けて、チームは新たな取…
続きを読む
398 / 3,941« First«...36...396397398399400401...405408...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホーム静岡へ Bリーグ・CSセミファイナルへ 琉球ゴールデンキングスが出発 三遠のホー... 2025/05/15 に投稿された
  • 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄の「本土復帰」53年の節目に考える米軍基地問題 米軍「フォーラム」再発防止の意味は?沖縄... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関係者が捜索するも発見に至らず 米軍ヘリからの落下物 沖縄防衛局や米軍関... 2025/05/15 に投稿された
  • 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位協定の改定など求め声あげる 「復帰の日」に石垣島で平和行進/日米地位... 2025/05/15 に投稿された
  • 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 西田議員発言に新日本婦人の会が抗議会見 2025/05/15 に投稿された
  • 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょう本土復帰から53年 「基地のない平和な島」の実現に遠く きょ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,977)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,947)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,295)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,809)
  • 行政・地域・市町村 (7,674)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,790)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline