CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
海勢頭豊さんが小学生に平和講演
教育

海勢頭豊さんが小学生に平和講演

2023年6月16日
県民に親しまれている歌「月桃」を作詞・作曲した海勢頭豊さんが児童たちに、歌に込めた思いなどを伝える平和講演を行いました。 うるま市立伊波小学校の6年生の児童たちは、2023年4月から地元の戦跡を巡った…
続きを読む
FC琉球 2度目の指揮 喜名哲裕新監督就任会見
スポーツ

FC琉球 2度目の指揮 喜名哲裕新監督就任会見

2023年6月16日
低迷するチームの再建とJ2復帰を目指し再び指揮を執ります。サッカーJ3・FC琉球の監督に就任した喜名哲裕氏が会見を開き、改めて意気込みを語りました。 FC琉球・喜名哲裕監督は「FC琉球というチームをも…
続きを読む
キングスU18 公開練習
スポーツ

キングスU18 公開練習

2023年6月16日
6月末、沖縄で開かれる全国大会の予選大会に出場する琉球ゴールデンキングスのユースチームが公開練習を行いました。 Bリーグファイナルを初制覇したトップチームの琉球キングスに続こうとキングスU18チームも…
続きを読む
日本ウェルネス 「足元を見つめて目指す「初」切符」
めざせ甲子園!

めざせ甲子園! 日本ウェルネス 「足元を見つめて目指す「初」切符」

2023年6月15日
めざせ甲子園 きょうは第1シードの日本ウェルネスです。秋の大会準優勝、春では優勝と躍進を遂げ、夏は初の甲子園を目指す日本ウェルネス。新たな歴史を刻み続けるチームにはたとえ出場機会が少なくても、道しるべ…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.22 "大城勇一さんと平和劇"
#IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.22 “大城勇一さんと平和劇”

2023年6月15日
今を生きる私たちが50年、100年先の沖縄の未来を見ていくシリーズ「IMAGINEおきなわ」では県民を巻き込む激しい地上戦が起きたことでわずか3カ月の間に軍民あわせて24万人あまりが命を落とした沖縄戦…
続きを読む
平和の詩を朗読する高校生 「沖縄から平和を伝えたい」
社会

平和の詩を朗読する高校生 「沖縄から平和を伝えたい」

2023年6月15日
「慰霊の日」に、沖縄全戦没者追悼式で「平和の詩」を朗読する生徒が、本番に向けて抱負を語りました。 つくば開成国際高校3年・平安名秋さんは「一番は遺族の方々に少しでも心安らかに、そして戦没者の方々に少し…
続きを読む
大雨の影響 沖縄市では斜面が崩落
気象・災害・自然, 社会

大雨の影響 沖縄市では斜面が崩落

2023年6月15日
6月14日の大雨の影響で、沖縄市では斜面の崩落がありました。 沖縄市の防災課や消防によりますと6月14日午後4時ごろ、店舗駐車場に隣接する高さ・幅がおよそ10メートルの斜面の一部が崩れているのが確認さ…
続きを読む
「平和の礎」追加刻銘の作業始まる 今年は365人
社会

「平和の礎」追加刻銘の作業始まる 今年は365人

2023年6月15日
慰霊の日を前に新たに沖縄戦などの犠牲者を「平和の礎」に加える追加刻銘の作業が始まりました。 「平和の礎」は国籍や軍民を問わず沖縄戦などで亡くなった人たちを追悼するとともにいつまでも平和が続いてほしいと…
続きを読む
6月21日に「糸満ハーレー」 開催告げる「鉦」高らかに響く
観光・経済, 文化・芸能

6月21日に「糸満ハーレー」 開催告げる「鉦」高らかに響く

2023年6月15日
4年ぶりに返ってくる「糸満ハーレー」まで1週間を切りました。6月15日朝早くに開催を告げるハーレー鉦の音が糸満市内に響きました。 東恩納博代表理事組合長「海人の航海安全と無事故大漁を祈願し、高々にハー…
続きを読む
めざせ甲子園! 宮古「13人だからこその力と絆」
めざせ甲子園!

めざせ甲子園! 宮古「13人だからこその力と絆」

2023年6月14日
めざせ甲子園、きょうはこの夏の第3シード・宮古です。 部員数が少ないながらも春準優勝を成し遂げたチーム。そこには、少ないからこそ培った力とチームのピンチを乗り越え、より深まった絆がありました。 春季大…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season4#22
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season4#22

2023年6月14日
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。 関連記事
続きを読む
きょうも激しい雨が降りました
気象・災害・自然

きょうも激しい雨が降りました

2023年6月14日
沖縄地方は6月14日も梅雨前線の影響で、ところによって1時間に50ミリを超える非常に激しい雨を観測しました。 また、本島南部に土砂災害警戒情報も発表されていました。 QAB本社に設置している情報カメラ…
続きを読む
394 / 3,940« First«...36...392393394395396397...402405...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline