カエルがいなくなる!

カエルなど両生類で感染が広がっている『ツボカビ』が県内でも確認されていたことがわかり、国や県では注意を呼びかけています。両生類に感染するツボカビは致死率90パーセント以上と強い伝染力を持っているカビの…

ツボカビ、県内で確認

カエルや両生類の間で感染が広がっているツボカビが県内でも確認されていたことがわかりました。ツボカビはカエルなど両生類につくカビの一種で、感染するとほとんどが死滅し、世界的な規模で感染が進んでいます。生…

ツボカビ症 対策会議

カエルや両生類の間で感染が広がっている「ツボカビ症」の対策を検討する専門家の緊急会議が那覇市で開かれました。ツボカビ症はカエルなど両生類につくカビの一種で、感染するとほとんどが死んでしまいます。去年1…

土地境界を明確に

戦後、アメリカ軍が地形を変えたため、土地の境界線が曖昧になっている民間地が県内には10ヘクタール近く残されていて、その土地の境界を決めるための審議会が開かれました。沖縄総合事務局では、アメリカ軍による…

琉球大学で合格発表

うれしい笑顔が溢れました。琉球大学で前期日程の合格発表があり、あわせて1214人が喜びの春を迎えました。午前11時、大学の職員が合格者の受験番号を掲示すると、一瞬どよめきの後、あちこちで歓声が沸き起こ…