CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
教育 看護師、合格、看護大

県立看護大学合格発表 あすの看護師 喜びの春

2009年3月4日
サクラサク。県立看護大学で4日に合格発表があり、キャンパスは歓声と喜びの涙に包まれました。午後2時、大学の正面玄関に合格者の番号が一斉に張り出されると、受験生たちが緊張した面持ちで掲示板に駆け寄り、自…
続きを読む
事件・事故, 政治, 社会 県議会、不発弾

県議会 不発弾対策条例可決

2009年3月4日
1月糸満市で発生した不発弾爆発事故を受け、県議会は4日開いた本会議で、県不発弾対策条例を全会一致で可決しました。県議会は4日、2008年度補正予算関連議案を審議し、冒頭、県不発弾対策条例などを可決しま…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 嘉手納基地

嘉手納町 異常な事態と抗議

2009年3月4日
嘉手納町の宮城町長が4日嘉手納基地を訪れ2009年に入り激しさを増している戦闘機の騒音に強く抗議しました。嘉手納基地では特に2月に入ってからの騒音がひどく、16日から26日までの11日間でみると70デ…
続きを読む
スポーツ, 行政・地域・市町村 野球、バス、Qリポート、経済、観光

Qリポート ファンの喜ぶ顔が見たい

2009年3月3日
去年12月に正式決定した2011年の読売ジャイアンツ那覇キャンプ。人気チームの誘致だけに、およそ19億円という高い経済効果が期待されています。県民のためよりよいキャンプにしたい。受け入れ準備に奮闘する…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 地デジ

地デジ放送 地域で受信説明会

2009年3月3日
2011年の地上デジタル放送への完全切り替えを前に、テレビ受信者支援センターは3日から県内各地での受信説明会を始めました。これは現在放送されているアナログ番組放送が2011年7月にデジタル放送番組へと…
続きを読む
事件・事故, 政治, 行政・地域・市町村, 社会 事件、金武

伊芸区民 実弾射撃演習場撤去を

2009年3月3日
金武町伊芸区で銃弾が発見された事件で、総決起大会を開いた伊芸区民が沖縄防衛局へ抗議に訪れました。金武町伊芸区では2008年12月に車のナンバープレートから銃弾が発見された事件を受け、1日に区民による総…
続きを読む
観光・経済, 社会 沖縄電力

燃料の価格変動 電気料金に迅速に反映へ

2009年3月3日
為替や原油などの燃料価格の急激な変動を電気料金に速やかに反映させるため、沖縄電力は新しい制度を導入し、2009年5月の料金から適用することになりました。現在の電気料金は、為替や石油などの燃料価格の変動…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治, 行政・地域・市町村 県議会

北部3村長 林道建設事業続行要請

2009年3月3日
県が国頭村で進めている林道建設に関して、野党の議員たちから予算の削除を求める声が出ている問題で、3日、北部の村長たちが県議会と県を訪ね、事業の続行を要望しました。国頭村の宮城馨村長、大宜味村の島袋義久…
続きを読む
政治, 社会 警察、事件

県警と陸自共同訓練

2009年3月3日
海外の武装工作員が国内に侵入したケースを想定した県警と自衛隊の共同実動訓練が3日、陸上自衛隊の那覇駐屯地で行われました。この訓練は1998年に北朝鮮のミサイルが本州上空を通過し、太平洋に落下した事件な…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会

青森県物産展 自慢の味 職人の技

2009年3月3日
青森県の自慢の味や話題のスイーツを一堂にあつめた物産展が3日に那覇市内のデパートで始まりました。豊かな海の幸や大地の恵みが勢揃いする青森物産展は11回目を迎え、今回は34の店舗が自慢の味を並べています…
続きを読む
教育, 文化・芸能

那覇市の幼稚園 お茶会でひなまつり

2009年3月3日
きょう3月3日は桃の節句・ひなまつり。那覇市の幼稚園では子どもたちによるお茶会が開かれました。那覇市の真和志幼稚園では4歳から6歳の園児31人が琉球ぶくぶく茶に挑みました。ぶくぶく茶は琉球王朝時代、冊…
続きを読む
観光・経済, 国際, 社会 観光

那覇新港 ドイツのクルーズ船入港

2009年3月2日
那覇新港にことし初めてとなる外国のクルーズ船が入港し、多くの外国人客が訪れました。2日午前7時前に那覇新港に入港したのはドイツのクルーズ船「デルフィン・ボイジャー」(2万3287t)です。「デルフィン…
続きを読む
3,340 / 3,943« First«...36...3,3383,3393,3403,3413,3423,343...3,3483,351...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
  • 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファー2人がアジア大会へ出発 「優勝目指したい」沖縄県勢中学生ゴルファ... 2025/05/19 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (1)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,063)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,682)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline