CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村, 政治 辺野古移設、野田総理

野田総理・仲井真知事会談 「辺野古移設」で主張平行線

2012年2月27日
就任後初めて沖縄を訪れた野田総理は27日仲井真知事と会談し、普天間基地の辺野古移設が唯一有効な手段だと理解を求めましたが、仲井真知事は、辺野古移設は時間がかかると述べ、県外移設を求めました。 野田総理…
続きを読む
政治 普天間、沖縄平和運動センター、野田総理

野田総理来県に抗議

2012年2月27日
一方、県民広場では普天間基地の辺野古への移設を進めようとする野田総理に抗議する集会が開かれました。 この抗議集会は沖縄平和運動センターが呼び掛けたもので、市民団体や政党、労組などおよそ400人が詰め掛…
続きを読む
観光・経済 県産食品、販路拡大

県産食品 海外への販路拡大めざし

2012年2月27日
県産食品の海外への販路拡大を目指し国内外からバイヤーを招いた商談会が27日、那覇市で行われています。これは日本産食品の海外への販路拡大をめざそうと農林水産省が全国各地で展開しているものです。 那覇市の…
続きを読む
政治 野田総理大臣

野田総理 就任後初の来県

2012年2月26日
26日、野田総理大臣は就任後初めて来県し、那覇空港の新たな滑走路建設予定地の視察や糸満市の平和祈念公園などを訪れました。26日夜には仲井真知事と非公式に会談します。 26日正午前、自衛隊機で那覇空港に…
続きを読む
行政・地域・市町村 不発弾

首里高校グラウンド 見つかった不発弾16発に

2012年2月26日
那覇市の首里高校のグラウンドで不発弾が相次いで見つかっていますが、これまでに見つかった不発弾は16発に上ることが分かりました。 首里高校のグラウンドでは2011年7月から新校舎建設のために地中の磁気探…
続きを読む
スポーツ サッカー教室、サッカー

元プロ選手がサッカーを指導

2012年2月25日
サッカーを通じて、子どもたちに夢と感動を届けようと、うるま市で元プロ選手によるサッカー教室が開催されました。 これは、国内の大手飲料メーカーが主催したもので、元サッカー日本代表の小倉隆史さんや元なでし…
続きを読む
行政・地域・市町村, 文化・芸能 三線、鑑定、さんしん展、宮古島市総合博物館

三線の歴史、作り方を紹介 さんしん展

2012年2月25日
三線の歴史などを紹介する「さんしん展」が25日から宮古島市で開かれています。「さんしん展」は、三線の歴史や種類、作り方などを紹介するものです。 オープニングセレモニーでは、宮古の代表的な民謡「とうがに…
続きを読む
教育 琉球大学、国公立大学、2次試験、前期日程

国公立大学 2次試験始まる

2012年2月25日
国公立大学の2次試験の前期日程が25日から全国一斉に始まり、県内でも多くの受験生が難関に挑んでいます。 このうち、琉球大学ではおよそ1060人の定員に対し、3700人あまりが志願していて、倍率は3.5…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治, 社会 住民虐殺、慰安婦、第32軍司令部壕

第32軍司令部壕跡説明板 「慰安婦」「住民虐殺」を削除

2012年2月24日
県が設置を進めている第32軍司令部壕の説明板の文案から「従軍慰安婦」と「住民虐殺」に関する記述が削除されていたことがわかりました。 県では平和教育などを目的に、壕内の様子を記した説明板の設置を進めてい…
続きを読む
医療・福祉・健康, 文化・芸能 老人ホーム、介護、講談

老人ホーム笑いあふれる 介護体験を「講談」で

2012年2月24日
浦添市の介護老人ホームで、女性講談師が自身の介護をテーマにした講談を披露し「明るく楽しい手抜き介護」を呼び掛けました。 講談師はおもに歴史物語を面白くわかりやすく話すものですが、田辺鶴瑛さん・銀冶さん…
続きを読む
3,313 / 4,789« First«...36...3,3113,3123,3133,3143,3153,316...3,3213,324...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 迫田新危機管理官が副知事と面談 迫田新危機管理官が副知事と面談 2008/08/27 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 先輩の成人式を祝うためバイクで暴走行為をした18歳男を逮捕 【暴走動画あり】先輩の成人式を祝うためバ... 2025/08/07 に投稿された
  • 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でディスカッション 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でデ... 2025/08/07 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続き そして次へ~ ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続... 2025/08/04 に投稿された
  • 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 2025/08/06 に投稿された
  • 玉城知事が「沖縄が果たすべき役割」を述べる/原爆投下から80年で 玉城知事が「沖縄が果たすべき役割」を述べ... 2025/08/07 に投稿された
  • 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興願う"復興三線"お披露目へ」 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興... 2025/08/06 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (552)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,106)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,924)
  • 行政・地域・市町村 (7,790)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,987)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,326)
  • 政治 (10,387)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,007)
  • しまくとぅばで語る戦世 (136)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,945)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline