CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村 県振興拡大会議

県振興拡大会議 交付金の活用方法などで協議

2013年4月23日
県と市町村が今後の行政の方向性や沖縄振興について話し合う県振興拡大会議が23日に那覇市で開かれました。 この中で、仲井真知事は「みなさまと一緒に知恵を交換しながら良い沖縄づくり、地域づくりに役立ててい…
続きを読む
観光・経済 オリオンビール

新商品

2013年4月23日
オリオンビールの新商品のメインキャラクター、県出身のタレント川満彩杏さんが23日から発売するカロリー・糖質がゼロのノンアルコールビールのPRでQABを訪れました。 川満さんらは亜熱帯沖縄にあったさわや…
続きを読む
政治 尖閣

尖閣諸島周辺 中国の監視船8隻領海内に

2013年4月23日
23日午前、尖閣諸島周辺の領海に中国の監視船8隻が相次いで侵入し、第11管区海上保安本部が領海の外に出るよう呼びかけています。 23日午前7時20分ごろから午前8時20分ごろにかけて、尖閣諸島の魚釣島…
続きを読む
社会 アースデイ

アースデイ 美容学校生徒が清掃活動

2013年4月22日
4月22日は地球環境を考える「アースデイ」。那覇市では美容学校の生徒たちが清掃活動を行ない、環境保全へ向けたアースデイ宣言をしました。 アースデイとは地球環境を考える日として1970年にアメリカで始ま…
続きを読む
リポート 世論調査、主権回復の日

緊急世論調査 「主権回復の日」県民はどう思う

2013年4月22日
今月28日に、政府主催で東京で開かれる「主権回復の日」記念式典。1952年のこの日は、サンフランシスコ講和条約が発効した日です。しかし、一方で、沖縄・奄美・小笠原は、その後も長くアメリカ軍の施政権下に…
続きを読む
スポーツ 宮古島トライアスロン、Q+スポーツ部

Q+スポーツ部 妻と我が子とに捧げたメダル

2013年4月22日
総距離200キロを超える鉄人レース、宮古島トライアスロン。今年は悪天候で種目が変わるなど、予想外の幕開けとなりましたが、それでも1470人が宮古島を駆けめぐりました。その中には特別な思いを持って挑む、…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村, 国際 県議会、石垣市議会、日台漁業協定

日台漁業協定 石垣市議会・県議会相次ぎ抗議

2013年4月22日
政府が台湾と締結した漁業協定は漁業者の生活に大きな影響を及ぼすとして、石垣市議会は22日、協定見直しを求める意見書を全会一致で可決しました。 石垣市議会は、意見書で日台漁業協定が台湾が主張する線より広…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 ヘリ墜落、宜野湾市議会

韓国で普天間ヘリ墜落 宜野湾市議会飛行中止を要請

2013年4月22日
16日に韓国で普天間基地所属のヘリが墜落し炎上した事故を受け、宜野湾市議会は同型機の飛行中止を求め22日に防衛局に要請しました。 宜野湾市議会の呉屋勉議長は22日の要請のなかで「日常的にCH53E型ヘ…
続きを読む
社会 チャリティー、フリーマーケット、釣り具

不要釣り具をチャリティーに! 復興支援フリーマーケット賑わう

2013年4月22日
東北の被災地支援を目的に、釣り具のフリーマーケットが22日、沖縄市で開かれました。 震災の復興支援を目的に2011年から開かれているフリーマーケットでは、釣竿やリールなどリサイクルの釣り具を格安で買え…
続きを読む
政治 主権回復の日、日本維新の会

日本維新の会 沖縄プロジェクトチーム

2013年4月22日
日本維新の会の国会議員でつくる沖縄プロジェクトチームが県庁を訪れ仲井真知事と意見交換しました。日本維新の会の沖縄プロジェクトチームは振興策や基地問題など沖縄が抱える課題を政策に反映しようというものです…
続きを読む
社会 ゴールデンウィーク、ヤンバルクイナ

ゴールデンウィークに向け ヤンバルクイナ事故防止キャンペーン

2013年4月22日
希少なヤンバルクイナを交通事故から守ろうと、北部地域の子どもたちが国頭村でドライバーに安全運転を呼びかけました。 このキャンペーンはゴールデンウィークに向けて北部地域へのドライブ客が増えるのを前に希少…
続きを読む
政治 オスプレイ

「オスプレイ反対」三連協住民大会

2013年4月21日
沖縄市、北谷町、嘉手納町で組織する三連協は21日、嘉手納基地へのオスプレイ配備に反対する住民大会を開きました。 アメリカ空軍は、2014年以降、嘉手納基地に特殊作戦用のオスプレイ、CV22を配備する計…
続きを読む
2,465 / 3,942« First«...36...2,4632,4642,4652,4662,4672,468...2,4722,475...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline